皆さまこんにちわ。
昨日もお伝えいたしましたが
第26回小樽後志選手権が2日にわたって
手宮競技場で行われました。
本日2日目の結果を中心にお伝えいたします。
結果の詳細は添付の
kiroku20220507.xlsxをご覧頂ければと思いますが
2日併せて16種目で入賞を果たしました。
そのうち3位以内の入賞は8種目という結果でした。
入賞された方々はおめでとうございます。
結果(なかなか競技を見ることが出来ませんでしたが…)としては
6年の藤井彩花が予選から決勝でタイムを更新できたことは
コンディションや体力的にも厳しい中でも健闘したといえます。
また、5年の坂野望希保もJボール投で記録を伸ばしているのを
見ても良き結果ではないかと思います。
その他にも自己ベストの更新が多数見ることが出来たのも
シーズン立ち上がりとして高評価としてもよいのではと思います。
しかし…
他のチームの伸長も著しいものがあります。
特に久しぶりに札幌などのチームも出場しておりましたが
記録的には大差をつけられている種目もあります。
全道大会ではこうしたハイレベルなチームとの競技になります。
一つでも多くの種目で入賞をしていく上でも一つ一つの練習を
積み重ねていってもらえればと思いますので
是非練習に参加してくださいね。
また、更なる強化としてクラブ員の増加が必須となります。
先日もお伝えしましたが
来週5月15日には第9回小樽小学生かけっこ教室が開催されます。
少しでも陸上競技に興味がある方には体験入部も行っておりますので
奮ってご参加頂きたいと思います。
先週、小樽市内の各学校にも案内文をお送りしましたので
是非ご確認いただければと思います。
練習後にはタイムトライアルもありますので
たくさんのご参加お待ちしております。
では、のちほど本日の模様を写真でお伝えいたしますので
しばらくお待ちを。

4