皆さんこんにちは!少しづつ春に近づいてきている様な気候になってきておりますが、皆さんお変わり有りませんか?我がクラブの部員たちは、風邪も引かず元気で練習をつづけております。
室内練習会は2月10日(日)で3回目となり、下記の写真の部員たちが参加しました。当日は、走幅跳の踏切練習をロイター板を使用し行いました。前半は踏切の仕方を、後半は空中姿勢と着地の練習をしました。ロイター板を使用することで、空中での動きが大きく取れることから、ひとつひとつ確認をしながら行いました。この練習から基本を習得させ、春のシーズン始めに向けて準備をしていきたいと思っております。練習の後半は、全員で長距離走のタイムトライアルを行いました。約1周70mの距離を20周したタイムを測りました。1番だったのが5年男子の太田北斗で、女子では5年の和田実樹でした。北斗はサッカーもしており、大変持久のある部員で、今年は男子1,500mでの活躍を期待しているところです。また、実樹も昨年の後半から、めきめきと力を付けてきており、800mでも活躍を期待しているところです。その他の注目選手としては、男子では5年の五十嵐大樹・4年の中山虹希、女子では5年の伊賀麻由里と大場美桜・4年の高橋晴菜と五十嵐美咲らを期待しております。また、1年の大場裕太郎が素晴らしい走りをしており、今後延びてくれることを楽しみにしております。この様に、室内練習会から多くの素質が生まれてきており、その素質を伸ばす方向で指導していきたいと思っております。みんな頑張りましょう!!
今回の添付写真は、室内練習後の部員全員で撮った集合写真です。


0