ようやく梅雨に入ってから今日雨らしい雨が降っています。
晴れの日しか乗れないような乗り物しか持っていないと「雨は嫌だな〜」って思いますがあまりに降らないと心配にもなります。
地球温暖化現象って言葉に・・・
あまりに暑いと乗る気がしないんです・・・
最近もジュリアでドライブしていたら近所の川が干乾びて川底を犬と散歩している光景を見て思いました、「お魚は何処へ?」
本当はその後足車でも洗車しようかと思いましたが非常に暑かったのと、水の事を思うと・・・って事で自主節水に(単に面倒って声もありますが)。
僕は冬季と梅雨時期に車やバイクを整備&カスタムする事を考えています。
どうせ乗れないなら、ってね。
でも〜今年は結構乗れる日が多いし、したい事が大物だったりするせいもありSTOPしていますが構想だけは練りに練っていますが2000GTVに関しては現状維持、SR400はとゆうとなかなか落ち着けません。
水不足も非常に困るが、いつかガソリン不足なんて時がやってきたらって思うと乗れるうちに一杯乗っておこう〜なんて思ってしまいます。
きっと枯れる時がきますからね、飾っておくだけじゃ可愛そうですもんね!