12月1日。
伊勢の名物赤福を売っているお店が1日だけ販売する一日餅とゆうのを嫁が食べてみたいと言いだした、ついでに安産祈願?と久しぶりのドライブを夕焼け色のアウトビアンキでする事となった。
この餅は人気があるようで情報によると朝早く買いに行かなくてはいけない様子、早朝5時に真っ暗で寒い中自宅を出発した。
アウトビアンキはクーラーこそ壊れているがヒーターは十分効き、すでに何度か2〜300kmの移動を難なくこなしているので大丈夫であろうと思う。
東名阪道桑名インターまで下道で堤防道路を気持ちよく走るアウトビアンキ。
ついつい調子にのりノロノロ走るトラックを追い越こそうとした途端事件は起こった。
右ウインカーを出し十分に追い越しスペースを確認しトラックと並んだ途端
E/gSTOP!
焦りつつトラックの前に惰性で出てハザードをすぐさま出し、路肩に滑り込む。
今考えればそれがいかに危険だったか、って思うが当時はそれでも自分なりに妊婦を思っての行動だと思っていた。
あちこち思い当たる節を見てみるが真っ暗で寒い、仕方なく嫁の携帯でJAFに救助を要求、1時間以上到着にかかるらしい。
嫁にあるだけ上着などをかけて冷え込まぬようにして僕は一人車外でJAFを待っていた。
JAFが来ていちをE/g始動を試みると一発始動・・・・
JAFの方も苦笑い、本当に申し訳ない。
JAFの方と話し帰宅する事にし途中まで伴走してもらうことにしたが全然調子良く帰宅してしまった。
しかし嫁は餅を諦めておらず嫁車の軽自動車で再度出発。
当日はなんとなく冷え込んでいたが途中から雪が降り始めた、嫁車はスタッドレスを履いており難なく走行できたが、もしアウトビアンキだったらどうなったのであろう、多分断念せねばならなかっただろう。
もしかしてあいつはそれを思ってわざと・・・ってね。
