AFLAにオーダーして2週間程度でパーツが届きます。
納品書のパーツ名がイタリア名になっているのですが価格で何が何なのかがわかりました、納品書の内容はこうです。
1,CORPO LUMINOSO SX GT(フロントウィンカーレンズLH)50800リラ(¥3680)
2,CORPO LUMINOSO DX GT(フロントウィンカーレンズRH)50800リラ(¥3680)
3,SPECCHIO EST.SPYDER VT(サイドミラーX2) 108000リラ(¥7819)
4,FANALINO COMPL.A2.0B(フロントサイドマーカーAssy左右) 90400リラ(¥6544)
5,COPPIA PLASTICA POST(テールレンズ左右) 204800リラ(¥14828)
6,TAMPONE D.40 GIULIA(キャブマウント2個)88200リラ(¥6386)
7,PRESA ARIA DX GT(右側フロントグリル大小)175800リラ(¥12923)
8,PRESA ARIA SX GT(左側フロントグリル大小)175800リラ(¥12923)
9,Spese transporto(送料)110000リラ(¥7964)

総合計1060000リラ。
リラって凄く額が大きいのですがレートにすると100リラでおよそ7円なんです、結果的に¥76740の引き落としがありました、また今回は運送会社がEMSとゆうところで国内は郵便局が配達(USAはヤマト便でした)、意外にも送料が安くて嬉しかった。
関税は忘れてしまったのですが、たしかイタリアのパーツはほとんどかからなかったような記憶があります(間違ってるかも?)。
あとサイドマーカー以外のレンズ類はすべてリプロパーツでキャレロやアルテシモといった刻印は無く見た目は本物と比べると少し劣りますが欠品なのでしょう、まあリプロでも有るだけマシ、しかも安いしね!

早速フェンダーミラーだったのを変更し(板金はTで)、国内登録時に当時規格にあわせたでかくかっこ悪いサイドマーカーを戻し、グリルも本来の1300用にして他のレンズも交換しました、レンズ類が綺麗になるとより車両がシャキッとします。
但しグリルは多分これもリプロなんでしょう後々錆びてきます。
当時から付いていたGTVタイプのグリルは全然錆びてきません、また今乗っている2000GTVもグリルを1750GTVのにしていますがやはり錆びてきますので後々購入したグリルはさびやすいと思います。