2005/5/31
海老の揚げ春巻き
静かに仕込む。孤独な時間がただ流れる。コレいつ終わるんやろ?何て思いつつも、ずっとこのままでいてもいい。そんなちょっとしたトランス、いや、ランナーズハイにも似た感覚。そんなわけで今日は海老をひたすら巻いたのでした。

■材料 海老140尾 大葉140枚 ライスペーパー70枚(を半分にキルビル)

半分に切ったライスペーパーをお湯にくぐらせ、大葉、海老を置く。そして巻く。
コレを140回繰り返す。
と、あなたも恍惚の仕込みマシーン。 で、 例のごとく自分から巣立たないで〜、などと願いつつストッカーへ。はあ、疲れた…。
0

■材料 海老140尾 大葉140枚 ライスペーパー70枚(を半分にキルビル)


半分に切ったライスペーパーをお湯にくぐらせ、大葉、海老を置く。そして巻く。
コレを140回繰り返す。
と、あなたも恍惚の仕込みマシーン。 で、 例のごとく自分から巣立たないで〜、などと願いつつストッカーへ。はあ、疲れた…。


2005/5/31
5月麺、ラストスパート 麺

とんこつはもういいかな、なんてどの口が言ったか?また今日もラーメン。
春吉だと思うが「鳳凛」へ。もう4回くらい食べたが、結構好きなんですよ。
何かの掲示板の書き込みで、一蘭に居た人が開いたとか、一蘭先代の大将がココでラーメンをすすっていたとか、そんな言葉を思い出しながら食べた。実際はどうなんだろう?まあいいか「替え玉、超かたで…」みたいな。

2005/5/30
学ぶ事無く… 麺
労働先を零時にあがったつもりが、気付けば3時近く…。
昨日からなんだか胃がもたれていて、今日はあまり食べれなかった。
で、さらに気付くとココに居ました。ええ「博ラー」です。
呑んだ時限定(?)いや、一昨日昼間もいったが。。。
今日も当たり前ですが、どんぶりはプラッチック。
0
昨日からなんだか胃がもたれていて、今日はあまり食べれなかった。
で、さらに気付くとココに居ました。ええ「博ラー」です。
呑んだ時限定(?)いや、一昨日昼間もいったが。。。
今日も当たり前ですが、どんぶりはプラッチック。


2005/5/30
携帯を変えよう 麺

今日のお昼は、高砂にある麺篤屋の醤油ラーメン。最近とんこつじゃなくてもいいかな、と思うようになってきた(といいながら、昨夜は博ラー行ったくせに)
おいしいです、醤油ラーメン。それから天神に出てフト思いつく。そうだ!携帯を替えよう。理由は上の醤油ラーメンの写真をご覧頂きたい。なんか靄が掛かってるでしょう?そうなんです、私の携帯のカメラ、レンズの中に埃が入り込んでまして…。くっきりした写真が撮れなかったのです。au等に乗り換えようかとも思いましたが、又次回。ポイントにより無料で機種変。

そしてこちらが、新機種による撮影。夜は宅配ピザでした。
う〜ん、鮮やかです!

2005/5/29
東油山 野球

先々週と同じチームと対戦。本日の先発も前回から2戦目の亮太。
今日は彼も好投しましたが、6−4で惜敗…。私はレフトオーバーの2点タイムリーを放ちました!(今季初ヒット)さあ、来週は勝とうぞ!

2005/5/28
what is this? その他外食
長崎にてプチ同窓会の予定でしたが、何となく気乗りせず福岡で友達と食事。
雑餉隈の「びっくり亭」へ。有名なお店らしいですね。私は全く初めてだったのですが…。友人の薦めるまま『1.5枚』と瓶ビールを。
何とも不思議な店内の雰囲気、どんなんが出てくるのでしょうか。
と、写真の一品。うん、普通にうまいです。
モグモグ…。
辛し味噌付けモグモグ…。
木片を鉄板の下に敷き油を避けながらモグモグ…。
ところで、、、
これ何の肉?
さておき和くん、ご馳走様でした。


0
雑餉隈の「びっくり亭」へ。有名なお店らしいですね。私は全く初めてだったのですが…。友人の薦めるまま『1.5枚』と瓶ビールを。
何とも不思議な店内の雰囲気、どんなんが出てくるのでしょうか。
と、写真の一品。うん、普通にうまいです。
モグモグ…。
辛し味噌付けモグモグ…。
木片を鉄板の下に敷き油を避けながらモグモグ…。
ところで、、、
これ何の肉?
さておき和くん、ご馳走様でした。




2005/5/26
それから 居酒屋・焼き鳥

先週、先々週に引き続きホークスタウンへ。今日は野球観戦ではなくナムコでコインゲーム。前回724枚もの預コインがあったので、わざわざ赴く。またぞろビンゴゲームで1000枚近くコインが増えた。飽きたし、またわざわざ赴くのか?と思い他のゲームで惰性で流した。それでも586枚残してきた。
零時を回り高宮の「焼き鳥高宮」へ。
なんか勝手に朝方までやっている店だと勘違いしてたけど、12時半オーダーストップでした。カウンターには女性客がズラリ居て、店長さんにこぞってうっとりしている姿が印象的だった(いや、店長さんよか男)一通り軽く頂いて帰りました。

2005/5/26
長崎ちゃんぽん 麺

「長崎ちゃんぽん」というカテゴライズにおいて、リンガーハットより好きなちゃんぽんは存在しない。当然好みでしょうが。長崎出身として言わせていただければ、長崎にお越しに際は、ちゃんぽんなんか食わずに迷わず太麺皿うどんをどうぞ。
今日行ったのは天神のリンガー。はじめて行ったけど、食券制?ダブちゃん(ダブルちゃんぽん)なし?など、いくらかひっかかる点はあったものの、風邪であまり味はわからなかった…。

2005/5/25
紺碧の空 野球

今日はドリームボートの野球に参加。引き続き風邪気味だったが、体を動かしゃ治るだろう、と思い太陽の下へ。写真でも分かるように、
この空の青さ!
そして参加ミュージシャンどもの青白さ!
みんなあまり太陽が似合いません…。

2005/5/24
五月病
風邪やら、リンパが突然腫れたりするのは、毎年大抵五月。今回は風邪…。
しまっちが作った「田舎風シチュー」を頂く。体にやさしく溶け込んでいく感じがとてもいい!
弱っているから余計にね。ご馳走様。
0
しまっちが作った「田舎風シチュー」を頂く。体にやさしく溶け込んでいく感じがとてもいい!
弱っているから余計にね。ご馳走様。

