2012/10/31
たこつくほも弁 自炊

ほも弁で特からあげ(5個)頼んだら、
4個しか入ってないやんけーヽ(*`Д´)ノ
ドレッシングもレモンも魔法の粉もひっかけて気付いた…
おかまいなしに、気紛れにチャーシューを作りました。

2012/10/30
なおさんスタジオより

和太郎さんZ?Major7th?
今宵はHuggyくんのリハなのです。

2012/10/29
月曜太郎便

昨日、日曜日は冷泉公園へ。
オクトーバーフェスト最終日でした。
我らがわいち先生のお友達、ケンケンが出店されていたのです。
ビールはほとんど呑まない私ですが、
普段飲めないビールたちを満喫させて頂きました。
ケンケン、ご馳走様でした!!
※本日太郎's Barは21時より営業致します。
皆様のお越し、お待ちしております!

2012/10/27
掃除機な告白 麺

日常撮影した写真がたまたま元祖しかないのだ。
金太郎飴状態のブログを許されたし。
明け方に見たFB友のメンラーの写真に触発され、
危うく店の帰りにフラフラ元祖しそうな所を何とか堪えた。で、午前中には起きて昼前には結局食べるんだけど…
ところで、僕は子供の頃掃除機の音が大嫌いでした。音もさること、コンセントをシュルシュルと巻き上げる際母に、「ホラ、ヘビのおるよ!ヘビの!」とか脅されたりして…
何を隠そう今でもキライでして、、
リビングで掃除機の音が鳴り出すと寝室へ逃げ、
寝室へ侵入して来たらリビングへと逃げ回るのです。こういうの所謂トラウマっつうんですか。
かくして、私は掃除機を触らない。
アリガトー!!

2012/10/25
港を彷徨うおっさん 麺

中央区港の造船所辺りにラーメン屋さんがあるハズだと。
ピラーッと散策したのだが、どうやら閉店しているようだ。
ここ数日、想いを寄せていただけに実に残念…
ナンデアナタハイナクナルノ?
ま、何事もなかった様に元祖へ。
青々しいネギ山だけが、あなたと繋がる最期の証なの。
アールーキーダッスマデー!

2012/10/24
昼ドラはいいよな 麺

昔から割と昼ドラが好きです。
有り得ない展開とおどろおどろしさにブツブツ言いながらも、一度観出したらヤメラレナイ、
昼ドラの醍醐味に浸っておるのです。
今夜は晩御飯サボった。
リンガーハットでチャンピオンを貪った。
麺は2倍だぜ。
モタモタしてたらプースー吸われちゃうぜ。

2012/10/23
中1中2中3な関係

月曜日々ロ喜にシンジさんとヨーコさん。
雨の月曜は何かしらいつもとは違っていた。
そして、いつもの皆様方とも一緒に。
ありがとうございました。

2012/10/22
月曜太郎便 麺

ルミにエールをおくりに行ったついでにランチをば。
博多昇龍ラーメン本店にて。
初めて訪れましたが店内の貼り紙によると、
ナント10月1日より値上げした模様…
なんたる不運∩(´・∀・`)∩ イヤァ マイッタマイッタ
基本のお豚骨¥580(値上げ前¥480)
替玉したとしたら¥680かあ…
麺は好きな感じのヤツなんだがなあ…
とか考えを巡らせ、結局替えた。
さて、今週もよろしくお願いします。
本日太郎's Barは21時より営業致します。
皆様のお越し、お待ちしております!

2012/10/20
ぴかまつの担々麺 麺

先週残念ながらふられてしまった担々麺を求めて、高砂のぴかまつさんへ。
担々麺を大で頂きました〜。余り辛くはなかったのですが、実に美しい担々麺です。
大盛といえば¥150プラスで当たり前ですが、
こちらはたったの¥100プラスで全てが大盛に出来ます!
ご主人、素晴らしい〜。
また、新たに黒ちゃんぽんなるものも追加されていました。
しかし、次回はまた皿うどん大を食べるのだと思います。

2012/10/19
ヘビー海老チリ 自炊

昨日のSUGIYAさんでのライブにお越し頂きました皆様、誠にありがとうございました!
いつもの様に、とても楽しくやらせて頂きました〜。次回は箱崎マリンでお会いしましょう。
ダクダクのボテボテの海老チリを作りました。
量まし部が凄すぎて、海老5尾しか食えねえでやんの。。
