2014/1/31
和太郎さん初め LIVE
昨日もご来場ありがとうございましたm(__)m
次回の和太郎さんも是非遊びに来てください〜。
『HOMEの音楽〜いつものように和太郎さん〜』
■2月19日(水)
■@HOME 福岡市中央区舞鶴1-1-30天神ウィング2-4階
■Tel.092-716-5373
■2000yen(1ドリンク付) open20:30 start21:00
■河野和一郎(cajon,cho,MC)
■大角太郎(vo,gt)
■西村直(gt)

2014/1/27
月曜太郎便

先週あほみたいにタンパク質ばっか摂っていたら、、
何とも力が出ずに、何かとヤル気も低下してしまった(元々ヤル気ないけど)
これは活動の為のエネルギーとなる、炭水化物が不足していたようだ。
慌てて元祖に行ったのは言うまでもない。
こうして人は自分を甘やかすのだな(・ε・)キニシナイ!!
いや、でも大事大事。

2014/1/22
鶏ムネハム太郎 自炊

ササミを茹でただけのモノをよく食べていたが。
同じ茹でるだけでも、鶏ハムはなかなかいいね。
ムネですが(`・v・´)
そして、いつ通りのトゥーマッチぶり。

2014/1/20
月曜太郎便 ウエイトトレーニング

筋トレ始めた途端、ホントにその日のうちに四十肩は一瞬で消えた。
消えたが、それを上回る筋肉痛で動きは鈍い。
いんだかわるいんだか(°_°)
ルミちゃん。
今日も安い豆乳をありがとう。
エールを贈る以外、僕に出来る事はないけれど。

2014/1/19
リコール硬麺で 麺

「とっても天気がよいですねえ」だなんて、
とあるカーディーラーでコーヒーを飲みながら。
リコールを起こした車の修理へ。
「店内でお待ちになられますか?」
との問いかけに、「いえ、少し出てきます」
だなんて、ややカッコつけて言ってはみるものの。
用事なんで有る訳ねえから。
メンラー食べて戻ったら、修理はすでに出来上がっていたのでした。
※『長浜ラーメンじろう。』@西新

2014/1/17
角(カド)レラと呼ばれなかった男 ウエイトトレーニング

かつて軟式野球をやっていた頃。
技術を力で補おうと、ジムに通っていた。
入会時、問診票みたいな紙に「アレックス・カブレラにして下さい」と書いた。
時は流れ、四十肩にもやられすっかりおじいちゃん風に。少しリハビリを始めることにする。

2014/1/15
更新したい大角太郎

「免許更新行かなイカン」
言い続ける事二ヶ月。ようやく行ってきた。
ゴールデンライセンスの俺。
まあ、割とお早い更新でした。
が、眉毛が薄い(笑)
なんだ?このスッピン感は?
変だったので、掲載することにする。

2014/1/7
サンカツリハ LIVE

今日は昼からサンカツのリハをば。
ヤスくんを迎えた三人での主な練習は、
スバリ、ハーモニー(・∀・)ハモル!
(多忙なヤスくんは、次の現場に向かったので、写真には写らない美しさがあるようです)
■サンドイッチ・カッターズ
■1月10日(金)
■@HOME
■相川理沙(vocal guitar)
大角太郎(vocal guitar)
清水康弘(guitar vocal)
■open 20:00 start 20:30
■¥2000(要オーダー)
■0927165373 福岡市中央区舞鶴1-1-30天神ウィング2-4階
■【HOMEのHP】 http://home-mori.com/
■【携帯用HP】 http://home-mori.com/m/

2014/1/6
月曜太郎便

皆様、今日から仕事の方も多かったことでしょう。僕ですが、正月もやはりじーっとしてました。
姪っ子に、アンパンマンのパジャマをあげました。よかったよかった。
さあ、月曜日ですカモォン!!!щ(>д<щ)

2014/1/3
1月のライブ情報 LIVE

今年の一発目は、サンカツから!
もちろん、和太郎さんもやります。
皆様のお越し、お待ちしております。
■サンドイッチ・カッターズ
■1月10日(金)
■@HOME
■相川理沙(vocal guitar)
大角太郎(vocal guitar)
清水康弘(guitar vocal)
■open 20:00 start 20:30
■¥2000(要オーダー)
■0927165373 福岡市中央区舞鶴1-1-30天神ウィング2-4階
■【HOMEのHP】 http://home-mori.com/
■【携帯用HP】 http://home-mori.com/m/
■和太郎さん/マルコバンド
■1月30日(木)
■@music bar S.O.Ra Fukuoka
■open 19:30 start 20:00
■¥1500(要オーダー)
■福岡市博多区中洲3-7-24 Gate'sビル 7F
■電話受付 092-402-0001
