2008/10/6
鉄コレとカーコレ 鉄道模型
最近は模型雑誌も買わず、ウェブで情報収集も
ほとんどしていないので、たまに模型屋に行くと
トミーテックのコレクションシリーズの充実振りに
圧倒されてしまいます。
漁港シリーズなどとっても気になりましたし
電車庫など雰囲気の良さに思わず買ってしまうところでした。
まぁ、我慢してばかりというのも体に悪いので(?)
鉄コレとカーコレを買って帰りました。
鉄コレは岳南モハ1107、これしか狙っていなかったのですが
ドンピシャでした。カミさんのくじ運に感謝しなければなりません。
第6弾のモハ1103と並べて遊べます。

カーコレはフィットとマーチで、これまた狙いどおりでした。
両車とも特徴のあるデザインですが、よく似ています。
この調子で現代の自動車をもっと出してもらいたいですね。
0
ほとんどしていないので、たまに模型屋に行くと
トミーテックのコレクションシリーズの充実振りに
圧倒されてしまいます。
漁港シリーズなどとっても気になりましたし
電車庫など雰囲気の良さに思わず買ってしまうところでした。
まぁ、我慢してばかりというのも体に悪いので(?)
鉄コレとカーコレを買って帰りました。
鉄コレは岳南モハ1107、これしか狙っていなかったのですが
ドンピシャでした。カミさんのくじ運に感謝しなければなりません。
第6弾のモハ1103と並べて遊べます。

カーコレはフィットとマーチで、これまた狙いどおりでした。
両車とも特徴のあるデザインですが、よく似ています。
この調子で現代の自動車をもっと出してもらいたいですね。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ