2007/7/31
7月の工場月報 鉄道模型
・車輌の改造
車番 両数 内容
キハ183−200 1 塗装変更
キハ22 2 塗装変更
キハ22は予約したときから塗り替えるつもりだったのですが、
問題は首都圏色でした。
というのもGMの朱色5号は薄く、そのままでは
ちょっと使う気にはなれません。
どこか他のメーカーから良いものが出ているのかもしれませんが
それを探して模型屋巡りをするのも面倒。
そして手許のGMの塗料をこのまま捨てるのも勿体無いし。
というわけで、GM朱色5号をベースに調色しました。
原色のレッドやオレンジ、グレーを少しずつ適当に混ぜました。
結果、カトーのキハ40系とまったく同じという訳には行きませんが
つなげても違和感のないレベルには仕上がったのではないかと思っております。
0
車番 両数 内容
キハ183−200 1 塗装変更
キハ22 2 塗装変更
キハ22は予約したときから塗り替えるつもりだったのですが、
問題は首都圏色でした。
というのもGMの朱色5号は薄く、そのままでは
ちょっと使う気にはなれません。
どこか他のメーカーから良いものが出ているのかもしれませんが
それを探して模型屋巡りをするのも面倒。
そして手許のGMの塗料をこのまま捨てるのも勿体無いし。
というわけで、GM朱色5号をベースに調色しました。
原色のレッドやオレンジ、グレーを少しずつ適当に混ぜました。
結果、カトーのキハ40系とまったく同じという訳には行きませんが
つなげても違和感のないレベルには仕上がったのではないかと思っております。


2007/7/28
キハ22の座席 鉄道模型
この製品は、室内パーツが青色成型になっています。
そこで、座席の背もたれの縁に色差しをして
座席の枠(?)を表現してみました。

窓が小さいので、室内灯を組み込み、かつ覗き込んで
やっと認識できる程度なので、ひとに見せても
まず気付かれないと思います(苦笑)
0
そこで、座席の背もたれの縁に色差しをして
座席の枠(?)を表現してみました。

窓が小さいので、室内灯を組み込み、かつ覗き込んで
やっと認識できる程度なので、ひとに見せても
まず気付かれないと思います(苦笑)


2007/7/24
過去の工作・ベンチレータの色差し 鉄道模型
KATOの113系や457系などの、屋根一体成型のベンチレータを
TOMIXのパーツに置き換えることは、割と定番の加工のようです。
私も該当する車両を持っていますので、同じ事をしようと
ちょっとだけ思いましたが、加工の手間を考えるだけで
気が遠くなってしまったのであっさり却下。
明るめのグレーで塗り分けてお茶を濁しました。

手前:KATO、奥:TOMIX
とはいえそれすら面倒で、思いついてからずっと
後回しにしていましたが一念発起してやっつけました。
集中力が続かないので、最後はかなり適当でしたが、
仕上げのウェザリングで粗を誤魔化しました(こればっか・苦笑)
まぁでも自分では満足しています。
古い製品はいじり甲斐があって楽しいですね。
0
TOMIXのパーツに置き換えることは、割と定番の加工のようです。
私も該当する車両を持っていますので、同じ事をしようと
ちょっとだけ思いましたが、加工の手間を考えるだけで
気が遠くなってしまったのであっさり却下。
明るめのグレーで塗り分けてお茶を濁しました。

手前:KATO、奥:TOMIX
とはいえそれすら面倒で、思いついてからずっと
後回しにしていましたが一念発起してやっつけました。
集中力が続かないので、最後はかなり適当でしたが、
仕上げのウェザリングで粗を誤魔化しました(こればっか・苦笑)
まぁでも自分では満足しています。
古い製品はいじり甲斐があって楽しいですね。

2007/7/21
衝動買い 鉄道模型
用も無いのに模型屋に行き、思いがけず掘り出し物を
見つけてしまった挙句、自制して何も買わずに店を出るなど
意思の弱い私にはとても難しい芸当です。
なので、普段はなるべく模型屋には近づかないようにしているのですが
久々にやってしまいました。
とある家電量販店なのですが、Nゲージの扱いを止めるのか
ここのところ急激に品揃えが悪くなっていました。
通常の割引価格の品に加え、やや余剰在庫と思われる品には
5割〜6割引きの値札が。
そのせいか単品のショーケースなどもうスッカラカン、
めぼしいものはほとんどありません。
その中で見つけてしまったのがこれ。E4系新幹線、
ただし増結セットです。

大宮駅で実車の迫力に圧倒されてから、ずっと欲しかったんですが
ウチのモジュールには似合わないし、
走らせる機会もレールもないので買うのを控えていました。
しかしこの値段では買わねばなるまい。
無駄遣いはやめようと固く心に誓ったばかりだというのに。
カミさんも止めてくれればいいのに、逆に煽ってくるし(爆)
というわけで、我が家に初めての新幹線がやってきました。
フトコロに余裕が無いので、基本セットを手に入れるのはいつのことやら。
0
見つけてしまった挙句、自制して何も買わずに店を出るなど
意思の弱い私にはとても難しい芸当です。
なので、普段はなるべく模型屋には近づかないようにしているのですが
久々にやってしまいました。
とある家電量販店なのですが、Nゲージの扱いを止めるのか
ここのところ急激に品揃えが悪くなっていました。
通常の割引価格の品に加え、やや余剰在庫と思われる品には
5割〜6割引きの値札が。
そのせいか単品のショーケースなどもうスッカラカン、
めぼしいものはほとんどありません。
その中で見つけてしまったのがこれ。E4系新幹線、
ただし増結セットです。

大宮駅で実車の迫力に圧倒されてから、ずっと欲しかったんですが
ウチのモジュールには似合わないし、
走らせる機会もレールもないので買うのを控えていました。
しかしこの値段では買わねばなるまい。
無駄遣いはやめようと固く心に誓ったばかりだというのに。
カミさんも止めてくれればいいのに、逆に煽ってくるし(爆)
というわけで、我が家に初めての新幹線がやってきました。
フトコロに余裕が無いので、基本セットを手に入れるのはいつのことやら。

2007/7/16
キハ22買いました 鉄道模型
予約していた新製品のすべてが、6月と7月に集中してしまったので
お金の工面が大変でしたが、期待どおりの出来なのでホッとしています。
もっともキハ10系などの実績があるので心配はしていませんでしたけど。
しかし予定していたとはいえ、お金を使いすぎました。
当分おとなしくしていなければ‥‥。
0
お金の工面が大変でしたが、期待どおりの出来なのでホッとしています。
もっともキハ10系などの実績があるので心配はしていませんでしたけど。
しかし予定していたとはいえ、お金を使いすぎました。
当分おとなしくしていなければ‥‥。

