2011/6/5
家なき子 鉄道模型
行き付けの模型屋さんで、カニ22Assyを見つけました。
まめに情報収集するわけでも模型屋さんを覗いてるわけでもないので
欲しいと思ったAssyパーツにめぐり合ったことがありませんでした。
発売されている事も知りませんでしたが、迷わずお買い上げ。
20系あけぼのを再現するにあたっては買わずにはいられないでしょう。
小学生の頃、通学途中に下りあけぼのを時々見ることができました。
時々、というのは、あけぼのを見られる時間ということは
遅刻とまではいかないまでも普段より遅いということであって
小心者の私にとってあけぼのを見れた嬉しさよりも、
急がなきゃ、という焦りの気持ちのほうが大きくなったのでした。

まぁそんなむかしばなしはさておき、パンタ取り付け穴を
ランナー伸ばし線でふさぎ、かるく汚しをしておきました。
とりあえず屋根だけで、そのうち下回りも汚すなり塗るなりします。
というわけでカニ21はケースの定位置をカニ22に奪われ
今のところ空いている単品ケースもないので
棚の隅っこに肩身狭そうに置かれています。
不注意で傷をつけたりしないうちに何とかしないといけません
0
まめに情報収集するわけでも模型屋さんを覗いてるわけでもないので
欲しいと思ったAssyパーツにめぐり合ったことがありませんでした。
発売されている事も知りませんでしたが、迷わずお買い上げ。
20系あけぼのを再現するにあたっては買わずにはいられないでしょう。
小学生の頃、通学途中に下りあけぼのを時々見ることができました。
時々、というのは、あけぼのを見られる時間ということは
遅刻とまではいかないまでも普段より遅いということであって
小心者の私にとってあけぼのを見れた嬉しさよりも、
急がなきゃ、という焦りの気持ちのほうが大きくなったのでした。

まぁそんなむかしばなしはさておき、パンタ取り付け穴を
ランナー伸ばし線でふさぎ、かるく汚しをしておきました。
とりあえず屋根だけで、そのうち下回りも汚すなり塗るなりします。
というわけでカニ21はケースの定位置をカニ22に奪われ
今のところ空いている単品ケースもないので
棚の隅っこに肩身狭そうに置かれています。
不注意で傷をつけたりしないうちに何とかしないといけません


