2018/2/3
結末や如何に? 鉄道模型
先日、カトーのカタログを手に入れました。
これまた3年ぶりに買ったのですが、カトーが力を入れている
ラインナップと、私の嗜好とはほぼ合致しないという事実が明らかになりました。
当面、私のフトコロは穏やかと思われますが、それはそれでつまらないという・・・
まぁそれは置いておいて、とりあえず端からもういちど眺めてみます。
そうしたら、今までまったく関心が無かった車両が妙に気にかかりはじめました。
買おうかずっと迷っているED70、の下に載っているED73。
小さい頃、図鑑で見て、子供心にも到底格好良いとは思えませんでした。
短い車体に鳩胸スタイル。改めてみてみると何というか存在感はありますね。
でもこれ買ってもなぁ。
九州の車両にこれといって思い入れもないし。
だいぶ以前、思い立って九州に行って、783系に乗ったこと、鹿児島駅で
ED76を初めて見たこと、確か有田駅でDE10の入れ替えを眺めた事、くらいしか
記憶はありません。カメラも持っていなかったので写真もないし。
ED73を買っても牽かせるものは貨物列車か14系寝台車くらいでしょうか。
そもそもED76は持っているのですが、これもほぼ走らせていない。
結局持て余すのは目に見えているんですが、どうしようかな。
模型屋のポイントを少しあるのでこれに使ってもいいかな。
在庫を調べたらまだあるようです。売り切れたら諦めようかな。
でも売り切れたらやっぱり欲しくなって結局オークションに
手を出してしまいそうな予感。
もうすこし時間をかけて考えてみることにしましょう。
こうやって迷っているときが結構楽しいんですけどね。
1
これまた3年ぶりに買ったのですが、カトーが力を入れている
ラインナップと、私の嗜好とはほぼ合致しないという事実が明らかになりました。
当面、私のフトコロは穏やかと思われますが、それはそれでつまらないという・・・
まぁそれは置いておいて、とりあえず端からもういちど眺めてみます。
そうしたら、今までまったく関心が無かった車両が妙に気にかかりはじめました。
買おうかずっと迷っているED70、の下に載っているED73。
小さい頃、図鑑で見て、子供心にも到底格好良いとは思えませんでした。
短い車体に鳩胸スタイル。改めてみてみると何というか存在感はありますね。
でもこれ買ってもなぁ。
九州の車両にこれといって思い入れもないし。
だいぶ以前、思い立って九州に行って、783系に乗ったこと、鹿児島駅で
ED76を初めて見たこと、確か有田駅でDE10の入れ替えを眺めた事、くらいしか
記憶はありません。カメラも持っていなかったので写真もないし。
ED73を買っても牽かせるものは貨物列車か14系寝台車くらいでしょうか。
そもそもED76は持っているのですが、これもほぼ走らせていない。
結局持て余すのは目に見えているんですが、どうしようかな。
模型屋のポイントを少しあるのでこれに使ってもいいかな。
在庫を調べたらまだあるようです。売り切れたら諦めようかな。
でも売り切れたらやっぱり欲しくなって結局オークションに
手を出してしまいそうな予感。
もうすこし時間をかけて考えてみることにしましょう。
こうやって迷っているときが結構楽しいんですけどね。
