2015/4/11
今月の散財 その2 鉄道模型
車両を買うばっかりでろくすっぽ走らせていない
なんてことしかブログに書いてないような気がするこの頃ですが
そもそも走らせなくてもいい車両を買えばいいんだ!
などと思ったかどうかはさておき、この度目出度く入線いたしました。

初めて手にしたトミックスのカタログで予定品になっているのを見て
衝撃を受けました。今思えば昔のカタログには夢があった、気がします。
あれから30年近く経ち、ソ80が我が家にやって来ました。
皆さんこれでどうやって遊んでいるのでしょうか?
脱線復旧ごっこするのでなければ、機関区の隅のオブジェくらいにしかならない
と思われますけど、これを置いてもおかしくないような
機関区のあるレイアウトを作るのが夢でした。
いや、まだあきらめてはいませんが、時間が欲しいですねぇ・・・
1
なんてことしかブログに書いてないような気がするこの頃ですが
そもそも走らせなくてもいい車両を買えばいいんだ!
などと思ったかどうかはさておき、この度目出度く入線いたしました。

初めて手にしたトミックスのカタログで予定品になっているのを見て
衝撃を受けました。今思えば昔のカタログには夢があった、気がします。
あれから30年近く経ち、ソ80が我が家にやって来ました。
皆さんこれでどうやって遊んでいるのでしょうか?
脱線復旧ごっこするのでなければ、機関区の隅のオブジェくらいにしかならない
と思われますけど、これを置いてもおかしくないような
機関区のあるレイアウトを作るのが夢でした。
いや、まだあきらめてはいませんが、時間が欲しいですねぇ・・・

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ