焚火をしたわけではありません。
「焚火」という名前のお茶を今日、買いました。ルピシアです。
水仙種の中国烏龍に、南国果実の香り。香ばしさと甘い香りの烏龍茶。ホットです。
...もっとも、衝動買いだったんですが。(苦笑)ルピシアに行くと、何かしら買ってしまいます。
店頭で「柚子(緑茶)」を試飲させてもらって、柚子だけ買って帰るつもりだったんですが...。つい、目が行ってしまったんですね。
「焚火...?なんじゃらほい?」
で、50gだけ試しに買ってみたとです。味は、夏に試飲させてもらった「マンゴー烏龍」に味とか香りが似ています。もしかしたらアイスにしても美味しいかもしれませんね。
ついでに、買ってしまいました。
とうとうルピシアでも出ました。ティーパックの「チャイ」が。
お値段少々高めですが、「カルダモン&ペッパー+アッサム」「ジンジャー+アッサム」「シナモン+アッサム」の3種類。
「スパイス」と「シナモン」があるんだから、そっちをティーパックにしてください、と言いたくなりましたが、試しに買ってみました。これはまだ飲んでいません。どんな味がするのやら。
焚火は、今、飲みながらコレ書いています。
ダイエットにはいいかもなー。砂糖いらず。香りだけで十分甘い気がするし。少々サッパリ感がないんだけど、体が温まる感じ。秋のお茶、ですね。
ふー...またお茶が増えた。衝動買いしちゃう自分が悪いんだが、ちゃんと飲んでいるので、いいでしょ。ここんとこストレス溜まってたし、お茶でリラックス出来るなら、安いもんです。
秋は紅茶も美味しくなる季節ですから、また今度ルピシアに顔を出してみようっと。病院の帰りにでも。
そんな事を思いました。美味しい紅茶、出ないかな〜?

0