オレペコ秋のライブ祭り
PART4 エンターテイメント編
オレペコ企画〜協力イベント
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「 chanson Trinité 」
シモーヌ 深雪(うた) 森本 理子(うた)吉田 幸生 (ピアノ)
関西シャンソン界、禁断の3人
秋の音楽宵会
奇妙な三角形に人の美しさや醜さや悲しさが映し出される
1993年に出逢った3人
16年ぶりのシャンソン・トリニテ 2009 LIVE
10月8日(木)
大阪 中崎町 CommonCafe[コモンカフェ]
(地下鉄谷町線中崎町駅4番出口上がる まわれ右へ徒歩1分
左手に岡村診療所のあるビルの地下 梅田から徒歩10分)
[大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F]
Tel 06-6371-1800(問い合わせは当日のみ)
前売¥2500 当日¥2800
+別途1ドリンク(¥500〜) 手作りフードもあります
19:00OPEN 19:30START
問い合わせ・予約/オレペコ企画 このメールにて返信OK
お店のほうでは、予約できません。
オレペコ企画 HP http://www.orepeko.com/
コモンカフェ HP http://www.talkin-about.com/cafe/
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
maca[マカ]
【吉田幸生(ピアノ) Shio(ヴァイオリン)
石田珠紀(フレットレスベース)[from月下美人]
西沢和弥(ラップスティールギター) 瀬濤康江(チェロ)】
良い音楽を次々と生み出していきたいという願いをこめて。また、「摩訶不思議」の
「まか」にもかけて、今までにないインストゥルメンタル・ユニットサウンドを生み出す、ジャンルを越えたプレイヤーのかやくごはんユニット。吉田幸生率いるmaca見参! 1年ぶりのワンマンライブ ♪
10月9日(金)
大阪 中崎町 CommonCafe[コモンカフェ]
前売¥2000 当日¥2300
+別途1ドリンク(¥500〜) 手作りフードもあります
19:00OPEN 19:30START
※コモンカフェの詳細は10/8ライブを参照
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「Pascals BigPink Tour 2009」 {オレベコ・協力企画}
Pascals=パスカルズ
ロケット・マツ【永畑雅人】(ピアノ・アコーディオンetc)
あかね(トイピアノ)金井太郎(ギター)知久寿焼(ウクレレ・うた)[exたま]
原さとし(バンジョー)松井亜由美(ヴァイオリン)[fromこまっちゃクレズマ]
うつお(ヴァイオリン)大竹サラ(ヴァイオリン)クリスチィヌ(ヴァイオリン)
坂本弘道(チェロ・ノコギリ)[fromノータリンズ]
三木黄太(チェロ)永畑風人(トランペット)
石川浩司(パーカッション・うた)[exたま]横澤龍太郎(ドラムス)[exリングリンクス]
Pascals=パスカルズとは
1995年1月結成。ロケット・マツ率いる14人編成のアコースティックオーケストラ的なグループとして、独自なサウンドを築く。
オモチャの楽器やピアニカ、バイオリン等を使ったサウンドは軽妙な中にエスプリやユーモアを配し、他にはない開放感を聴く人に与える。
今年3月にニューアルバム「水曜日」発売。
メンバーには、元「たま」の知久寿焼、石川浩司、ノータリンズの坂本弘道、
こまっちゃクレズマの松井亜由美など多彩な顔ぶれが揃う。
結成14年目にして初の大阪・京都でのライブ決定!
“ てくてくたくたく”
10月12日(月、祝)
京都・磔磔にて
開場:5:00 開演:6:00
前売り:3000円(ドリンク代別) 当日:3500円(ドリンク代別)
(高校生以下の方は前売り、当日ともに2500円:ドリンク代別)
磔磔店頭にて、前売り発売中
磔磔E-mail予約、アドレス:takutaku@geisya.or.jp
*入場は前売り券→メール予約→当日券の順番になります。
問い合わせ先:磔磔: Tel 075-351-1321
http://www.geisya.or.jp/~takutaku/
Pascals ホームページ http://www.pascals.jp/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
渋谷毅 ピアノSOLO&DUO&TRIO
featureing 華乃家ケイ(うた)猪俣福人(アコーディオン)
渋谷毅の美しいピアノの音色。華乃家ケイの昭和歌謡からシャンソンまで懐かしい唄、福人の流暢なアコーディオンが華麗やかに流れる。静かに静かに、渋谷毅の音色をグランドピアノで聴きいる、秋の夜・・・
09年 10月19日(月)
大阪 上本町 Gatto Nero[ガットネロ]
(近鉄電車上本町駅から徒歩5分)
[大阪市天王寺区上本町6-2-37 藤田ビル2F] Tel 06-6767-0012
前売¥2800 当日¥3000
+別途1ドリンク(¥500〜)
19:00OPEN 19:30START
問い合わせ・予約/オレペコ企画 このメールにて返信OK
オレペコ企画 HP http://www.orepeko.com/
ガットネロHP http://www010.upp.so-net.ne.jp/gatto-nero/
渋谷毅(作曲家、ピアニスト)
1939年東京生まれ。東京芸大作曲科中退。1980年代後半より渋谷毅オーケストラを中心に活動。1960年代後半より映画、CMの作曲家として数多くの作品を手がけ、数々の賞を受賞。また、浅川マキ、金子マリ、小川美潮などのヴォーカリストからの信頼も厚い。
歌手への作品提供では、由紀さおりの『生きがい』『初恋の丘』などのヒット曲があり、NHKの子供番組『おかあさんといっしょ』にも多くの作品を提供、『こんなこいるかな』などが有名である。現在、放映中のNHK-TV、『ピタゴラスイッチ・フレーミー』の音楽も渋谷毅の作曲によるもの。1999年秋に発表した『エッセンシャル・エリントン』でジャズ・ディスク大賞・日本ジャズ賞を受賞、2001年秋に発表した森山威男とのデュオ作品『しーそー』ではジャズ・ディスク大賞・日本ジャズ賞と芸術祭優秀賞を受賞した。
渋谷毅blog http://blog.carco.jp/
華乃家ケイ・福人HP http://www.hananoya.com/

0