落合さとこ(vo)
×笹子重治(g)
「ササゴとサトコ」 LIVE
落合さとこ

神奈川県横浜市出身 シンガーソングライター 作詞、作曲、朗読、ナレーション
心の奥底からくみだした歌を、聞く人の心にそっと届ける、シンガーソングライター。独特の暖かみのある声と、言葉を大切にした歌い方が特徴。
ユニットでのメジャー活動を経て、1999年ソロへ転向。2008年には、自然豊かな山口に移住。「大量生産できないものの大切さ」を日々感じながら、首都圏とを行き来し活動している。
ソロアルバムは通算5枚を発表。 最新作「satoko ochiai」では「人生は有限だと知る世代」をテーマに、等身大の想いがつまった歌の数々が、同世代の女性から好評を得ている。
ライブでは、ピアノ弾き語りスタイルを主としつつも、2014年からは、ピアノを離れて歌だけに集中する、ブラジル系ギタリストの笹子重治氏とのデュオも展開。
他、NHKみんなのうたや学校校歌、海外映画作品へ楽曲を提供。摩訶不思議コーラスユニット「マーシュ・マロウ」に参加。声の暖かみを生かした、TV・CMなどのナレーターやパーソナリティも行う。山口県では、文化の地産地消を目指すプロジェクト「山口でうまれた歌」も手掛けている。
http://www2.plala.or.jp/ochiaisatoko/
笹子重治(ささごしげはる)

1958年、神戸市生まれ。ショーロクラブのリーダー。
ブラジリアン・スタイルのギタリストとして、パウリーニョ・ダ・ヴィオーラやナラ・レオン等多くの来日ブラジル人アーティストとセッションを重ねた後、86〜87年にかけてブラジルで活動。帰国後ショーロクラブを結成し、ビデオアーツ、キングレコード、ソニーミュージック、オーマガトキ、ファンハウス(BMG) から90年以降22枚のCDをリリースする一方、中南米6カ国でのコンサート、大河ドラマ「花の乱」エンディングテーマをはじめとするNHKや民放番組の音楽担当等の活動を行う。2005年には、新たにユニット「コーコーヤ」を結成。08年にアルバムデビューを果たしている。2010年8月、初のソロアルバム「onaka-ippai 」をジェマティカレコーズよりリリース。
また、同じく90年以降、EPO、比屋定篤子、鈴木亜紀、古謝美佐子、Yae、NUU、畠山美由紀、Ann Sally、大島保克、桑江知子、照屋実穂、、chie、松田美緒、amin、手嶌葵、吉田慶子等の歌手や、城戸夕果(fl)、熊本尚美(fl)、かとうかなこ(ボタン式アコーディオン)小松亮太(バンドネオン)等のインスト奏者との、プロデュースやサポートを中心としたコラボレーションを展開。特に、ギター一本によるそれらアーティストとのデュオによるパフォーマンスには、定評がある。その他CDプロデュース、レコーディング、アレンジ等多方面で活躍する他、作曲の分野でも、ショーロ・クラブの楽曲中の多くの自作品が、テレビ番組のテーマ音楽などに採用されており、また、ブラジルの国民的作詞家パウロ・セザル・ピニェイロ、ルーツサンバの長老、故ギリェルミ・ジ・ブリート、日本でも人気の高いシンガーソングライタージョイスとの共作もあり、それぞれCD化されている
http://sasa-g.com
15年 6月10日(水)
大阪 中崎町 Common Cafe[コモンカフェ] (地下鉄谷町線中崎町駅4番出口上がる まわれ右へ徒歩1分
左手に岡村診療所のあるビルの地下 梅田から徒歩10分)
[大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F]
Tel 06-6371-1800(問い合わせは当日17:30〜のみ)
前売¥2,500 当日¥2,800 +1ドリンク(¥500〜)
19:00 OPEN 19:30 START
問い合わせ・予約/オレペコ企画・音波舍
お店のほうでは、予約できません。
メールでの予約は live@orepeko.com まで。
お名前(フルネーム)・枚数・連絡先を記しメール予約をよろしくお願いします。
確認次第、予約了承の返信をいたします。
コモンカフェ HP
http://talkin-about.com/

0