シエナ・ドリーム・ブラスU 2008に行って来ました。
本日はツアー最終日。
ちなみにシエナ・ドリーム・ブラスとは、シエナの金管セクション抜粋メンバーによって結成された、金管8重奏編成のバンドのコトです。
2007年に好評を博した、100万人のクラシックシリーズ特別企画『シエナ・ドリーム・ブラス』の第2弾として、今年も結成されました。
シエナの演奏会と言うことで、楽器を持参して集合です。
この楽器達の活躍の場はズバリ、アンコールです。
今回の会場は東総文化会館。

ん?右側の人がぶら下げている楽器は一体なに・・・?↑
(答えは後ほど・・・)
プロの演奏は久し振りです。
楽しみ♪楽しみ♪
第1部≪金管アンサンブル名曲セレクション≫
「空想・おもちゃ・夢」より/G.ファーナビー
「ピアノとフォルテのためのソナタ」
「第7旋法によるカンツォン」/G.ガブリエリ
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲/P.マスカーニ
歌劇「運命の力」序曲/G.ヴェルディ
演奏中の写真撮影は基本的にNGなので画像はありませんが、さすがプロ。
素晴らしい演奏と楽しい演出が続きます。
休憩中・・・。
今日は久し振りにオモチャを持参して来ました。
オイル注入中・・・。
第2部≪シエナドリームブラスと行く世界音楽紀行≫
〜オープニングメドレー〜
80日間世界一周〜タイタニックのテーマ〜いい日旅立ち
〜各国の珍しいオリジナル楽器で皆様を音楽の旅にご招待〜
アイーダトランペット
ポストホルン
アルプホルン
スーザフォン
〜アメリカよりクラシック&ジャズのコラボレーション〜
ラプソディ・イン・ブルー/G.ガーシュイン
上記でプログラムは終了!
いよいよお待ちかねのアンコールです。
シエナのアンコールと言えば・・・。
そうです、アレです!
「星条旗よ、永遠なれ」!
楽器持参の観客がみな、ステージ上に集結!
先ほどの楽器ケースに入っていた楽器は、喜望峰 "Finale" ソプラノトロンボーン という、超レアな楽器でした。
ポケトラとの2ショット!
変な二人がステージ上に乱入しております。
約10年振りくらいに「星条旗〜」を吹きました!
ん〜〜〜!
コレ、超楽しいっす!
シエナのアンコールは、た〜まりまへんなぁ・・・♪
(誰の真似だ、いったい・・・)
シエナの方々とも、直接いろいろとお話することが出来、非常に有意義な時間を過ごせました。
そんなわけで、満足気に会場を後にする音葉団員。
いい一日でした♪

0