りんご飛行
独り言
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
5/9
えんど
12/9
魔女
12/5
sora
6/23
し
6/23
まほう
記事カテゴリ
ノンジャンル (5002)
音楽 (342)
芸術 (78)
美容 (3)
ジャズ (102)
映画 (47)
ファッション (8)
ポップス (188)
スポーツ (175)
食 (30)
ペット (52)
雑学 (39)
ドラマ (4)
ニュース (97)
趣味 (56)
健康 (230)
テレビ (50)
QRコード
このブログを
最近の投稿画像
(無題)
(無題)
(無題)
リンク集
smilさん
レンレンさん
つれづれでこぼこ日記
オペラ大好きさん
音楽喫茶「猫も杓子も」さん
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2008/7/9 6:53
「ラッキーミュージック」
音楽
こんな時は(ドンナトキ?)
ラッキーミュージック聴いている。
勇気がでるかな?
ベートーベン
交響曲3番変ホ長調だよ。
白い窓が
友達なのに
開店休業なんかするからさぁぁぁ
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/8 7:08
「春への憧れ」
音楽
今朝の音楽。
モーツァルトのピアノコンチェルト27番
内田光子 (p), テイト指揮イギリス室内管弦楽団
3楽章の主題はご存知「春への憧れ」ですね・・・
グルダの演奏も
ゼルキンの演奏も
アシュケナージも
ハスキルも
好きな演奏家たくさんいるが
またしても
内田光子「(^^; )
聴きやすいから・・・そばにあるから・・・それだけ。
終わりまでエアロバイクだよ〜〜〜ん
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/6 16:32
「運命」
音楽
ベートーベンの
「運命」
聴いちゃっています。
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/3 5:50
「朝は」
音楽
やっぱりバッハです。
グールドの
ベートーベン ピアノコンチェルト
カラヤンと競演したやつ\( ̄ー\)(/ー ̄)/
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/1 17:46
「クラシックもジャズも」
音楽
両方ともいいね〜〜〜
今はジャズ聴いてるけど
ウイントン・マルサリスは
クラシックも超上手い♪
音楽センスバツグンだね。
音楽一家という恵まれた環境だから?
才能もあるよ・・・
兄のブラン・フォード
弟は確かドラマーだったっけ?
お父さんはピアニストだしね。
一番才能があるんじゃないかな?
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/1 8:12
「ベートーベン」
音楽
1番シンフォニーから・・・・
紆余曲折な
凸凹な毎日。
美味しくベートーベンをいただくヾ(@^∇^@)ノ
弁当じゃないよ。
テル君
誕生日、おめでとう。
何にもプレゼントはないけど・・・
忘れちゃいないよ!ニヤニヤ♪
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/30 18:02
「青い影」
音楽
前奏曲第一番「目覚めよ! 呼ぶ声がする」
これ聴いてて思い出したことがある。
プロコルハルムの「青い影」である。
大ヒットしたから誰もが知ってる曲だ。
この曲聴けばわかる
前出のバッハの曲がベースになってる。
バッハを扱うミュージシャンは多い。
ジャズマンもバッハをよく使う。
ジャズにもロックにもボーダーラインを超えて
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/30 8:29
「カラヤン&グールド」
音楽
1957年のベルリン
カラヤン&グールドのライブ盤聴いております。
好きなベートーベンのピアノコンチェルトです。
3番ハ長調・・・・
音は悪いが貴重な演奏と思います。
聴きなれたゼルキンとは全然ちがう!
どちらがいい!という問題ではなく
朝からいい経験しています。
グールドの演奏スタイルが目に浮かぶヾ(@^∇^@)ノ
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/26 7:08
「ベートーベンな気持ち」
音楽
フランスの美しい風景をバックに
自転車は走る。。。
中世のお城の脇を
キラ星のごとくのような
スーパースターとともに
和気藹々で自転車ははしって・・・・
あ〜〜〜いい夢だったヾ(@^∇^@)ノ
やっぱり
夢、見ちゃったね(^@^)
選手の名前もいっぱい覚えたので
楽しかった(^^)
ディルーカ,コンタドール、ピエポリ
マキュアン、シモーニ、リッコ
夢に出てきた人たち
別府さんは、いなかったなぁ〜〜(><)
とにかく
グランツールを長時間見てるので
頭から離れない・・・・
まだ選手とチーム名が一致しないけど
好きな選手の活躍はうれしい(=⌒ー⌒=)
今日は歯医者いって、あいちゃんはシャンプーで
見れるかな?
ベートーベン 月光ピアノソナタ
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/23 6:17
「グールド」
音楽
グレン・グールドの
バッハ 平均律クラヴィーア曲集
大好きなグールド 大好きな平均律で
慰めて
もらう。。。。。
0
投稿者: amadeusu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/35
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”