もうなにも出ません・・・。
あぁ情けない・・・。
かなり疲れました。でも「心地よい疲れ」です。
腹が減ったのになにか食べる気力さえないです・・・。
さて、昨夜のライブを振り返ろう。
エコツミさん
「七色の声」です。多才で多彩な印象。
オンリーワンです。
「渡邊」という曲が妙にウケてました。
おもしろい詩を歌われる方です。
またご一緒したいぞ!!
2番手はオレ。
なんだろう?初めて来たはずなのにこの感じ・・・。
とてもリラックスできました。
このまま住み着いてしまおうか、なんて考えたくらいに。
独特の雰囲気なアルマナックハウス。
「関東の家」にしよう。
必ずまた伺います!!
チャーリー坂本さん
「スゥイング歌謡」と名づけられた、やはりオンリーワンの世界。
歌もギターも素晴らしいです!!
みんなが知っているあんな歌、こんな歌をスゥイングにアレンジ。
まだまだ知らない音楽が世の中にはたくさんあるな・・・。
いつかオレもあんな風にギター弾いてみたい。
話もおもしろくて「えー人」です。
また新しい出会いを体感できました。
MOGAMIさん
この日のMOGAMIさんはバラード中心。
でもMOGAMIさんはやっぱりMOGAMIさん。
オンリーワンです。
「普段やらない曲をチョイス」との事でした。
名曲がよっけあります。
近々「You Tube」で見られるはずです。
醍醐尚味さん
このステキな夜の首謀者。
ピアノを弾いて歌われます、と書いてしまうと「ありがち」なものを想像してしまいますが、いやいや・・・。
こんな音楽、聴いた事がないぞ!!
オレには彼女が「歌っている」というより「踊っている」風に見えました。
人の心のダークサイドも飄々と歌い上げます。
またどこかでお会いしたいです。
それにしても濃い夜だった。
そりゃ疲れるわ。
マイスター鈴木さんもでらステキな紳士。
お店で働く坂本さんもステキな女性。
で、あの「空気」とこのメンツ。
悪い訳ないよなぁ・・・。

0