下腕部のディティールアップをちょこっと。

本来の設定では、中央部分は淵よりも一段下がっている。最初、中央部分を一度削ってしまい、埋め込んでしまおうかとも考えたが、作業が大掛かりになりそう・・・。とりあえずプラ板はって、それらしく表現する事に。周りの淵の部分を逆に盛り上げて〜という手もあるのだが、これまた下腕部全体のバランスを調整しないといけなくなる為、今回はやらないと思う。こだわるならば、もうちょっと下腕にボリューム(形状の調整も合わせて、特に前後幅)を持たせてやると良いと思うのだが、今回はそこまでは・・・。この後、溝を掘ったりプラ板の淵を削ったりなどして微調整を行っていく予定。
実は、ここんとこ、腕部、脚部のエッジの調整に四苦八苦していたりして・・・。削りすぎてパテ盛ったり、プラ板との境目がなかなか消えなかったりで結構時間がかかっておりやした。

0