昨日旭川某所にて密会が行われました。
Mickeyさんがはるばる稚内からいらっしゃるという事で、ようこそ歓迎オフ会です。
今回の参加者は、Mickeyさん、POOHさん、DOOVAさん、OPさん、今野さん、吉田さん、Fen-rirさん、そして私。
私は仕事帰りに事務所に戻らず直行コースでしたので、NTTジャンバーで失礼いたしやした。
1月の札幌での新年会には残念ながら参加できませんでしたし、本当に久しぶりの集まりです。
夕張の時以来。
でも、こういう集いって良いですねぇ〜。
いろんな刺激をたくさんいただけます。
ホント、御馳走様でした!
何枚か撮影したはずなんですが・・・
撮れていたのはコレだけ・・・。
他に撮ったの、どこいっちゃったんでしょ?
しかもこの写りの悪い事。
本当は凄い作品なんですよ。
POOHさんの、モデグラ作例ティエレンなんですから。
しかもポージングはMickeyさん。
今回は、完成品の持ち込み、ティエレンが多かったですね。
なんと4体。
う〜ん、私もティエレンがつくりたくなってきました。
そのうち、絶対つくるゾ。
でも、こんな凄い作品をナマで拝見させていただけるなんて、なんという幸せ。
POOHさんの今は内緒のブツも、凄いこと。
モデグラで完成品が掲載されるのを楽しみに待ってま〜す♪
サプライズゲストのDOOVAさんとは初対面。
こだわりのザクには驚愕。
頭のてっぺんからつま先まで、妥協を許さぬ追求の数々。
そしてストックされているザクパーツの数。
何体の、何種類のザクをつぶしたのでしょうか?
しかも、ただのジャンクパーツではなかったりもするのだ。
こだわるっていうのはこういう事なんですね〜。
今野さんの1/60へイズル、唖然・・・。
見ているだけで気が遠くなりそうです。
Mickeyさんのスコープドックはとっても趣き深い塗装でこいいうのもアリなんだと驚かされました。
OPさんのグフもかっこ良い!!
やっぱり改造はセンスなんですね〜。
という事で、私だけ手ぶらでスイマセン。
これだけたくさんの作品がそろい踏みなので、分らないかと思ってましたが、ばれてましたね。
最近、完成させてないんです・・・。
次回は何かを。
ヨシダさん、近々“B"の件で連絡させていただきますね。
ありがとうございま〜す♪
例のケロプラ、ぜひケロコンへ。
Fen-rirさんとは、またまたあまりお話できませんでしたので、今度なんかの機会にいろいろお話しましょう。
皆さん、お疲れ様でした。
至福の時間をありがとうございます。
そして、これからも宜しくお願いします。
お店の人は、このテーブルに並べられたガンプラ群を目の当たりにして、絶対ヤバイ奴らだと思っていたな・・・。

0