ガンダム、盆休み中に塗装できるように、ちまちま下ごしらえ中です。
ほとんどまんまなんですけどね〜。
一部削って・・・
ちょこっとパテ盛って・・・
そんな程度です。
でも、ちょこちょこいじってみるうちに、このキットの奥の深さが伝わってきますね。
面取りとか絶妙です。
表面処理の際に、何も考えずガリガリやっちゃったんで、一部もともとの持ち味を殺してしまった部分あるかも。
他のガンプラと同じ感覚で作業してしまうと、ちょっとヤバ気な箇所が多々あり、そこら辺は気を配ってやる必要があるキットですね。
平面は、きっちり平らに・・・という習慣がついてしまってましたので、困惑する部分もけっこうあったりして。
“これは、作為的につけられたRなのか?”
“どこまで削り込んでやれば良いのか?”
かなり繊細なキットであったことに、今更気づきました。
もう遅いんですが・・・。
まぁとりあえず、いろんなことを感じさせられて、考えさせられて、感性を刺激させられただけでも収穫ありかなと。
いろんな意味でおもしろいキットです。
これは、実際に手にとってみないと、画像とかでは味わえない深さがありますね。
作業が地味すぎて、UPできる画像がございませぬ・・・。

0