2006年最後の日記。
よく年の瀬に人は口々に言う。
「あっという間の一年でした。。」
んな訳あるかい!
マジ長かった。
・年越しで宅飲み
ワインを飲んでいて、親にばれる。ほろよいで初詣。神さま、すいません。
・人生最初で最後の猛勉強
高3初めセンター英語50点の神童が160点にまでいくという努力
・国士舘へ進学
まさかこんな馬鹿学校へいくとはね。。。
いや、でも住めば都、友達はいいやつばかりだぜ!悪いやつで友達なんてありえないか。
・トライアスロン初体験
バイク後のランは、生きた心地がしない。試合中に回復していくという奇跡。
・関カレ
あと3分速ければ全カレだったのに。。。まぁバイクで三分縮めて来年は楽勝だべ。なんせオレ、天才だし。
・テスト
なんも勉強してへん。英語とか中学生レベルだし。マジ馬鹿学校。
・自転車旅行
これがやっぱ一番。12日間で得たものはpricelessだった。
詳しくは8/25の日記で。涙が出るんでハンカチ必須。
・夏合宿
天才ぶりを発揮。そして天才であることを再認識。
・スプリント
スイムで閉所恐怖症ぶりを発揮。バイクで両足イって、ラン300mでつるも1kmすぎでランナーズハイでなんのその。
・河口湖マラソン
便意との闘いに破れ、200m手前で5分以上のロス。そして、歩いてゴールという感動の一かけらも生まれないラスト。
・忘年会
忘れられない忘年会になった。
来年一年間を思うと、ほんとに我が身がもつかどうか。。。

0