日曜日の宇都宮餃子を食べに行きたいねん!から3日。
まだまだ230kmのロングライドの興奮も冷めやらぬ昨日。
ふっと思った。
それはいかにも自然に。
「本場の水戸納豆が食いたいねん!」と。
そして僕にはお金はないが、時間とバイクがある。
というわけで行ってきました水戸。majide
家を7時に出て、ひたすら6号をこぐオレ、1人。
今回はバイパスを使った事もあり往路はAv.30km/h。
といってもオレじゃなきゃこんな速さでいけないけどね。
宇都宮の時の餃子屋とは違い、水戸納豆屋は存在せず。。。
しかたなくコンビニに入って、茨城るるぶでグルメをチェックしてそこに書いてあった水戸納豆を使っている魚末という店でランチ。
マグロ刺身5枚・納豆・とろろ・オクラ・もずくの入った、その名も「ねばり丼(数量限定)定食」を食す。
普通にうまかった。
ってか、もやしの味噌汁がびっくりするくらいうまかった。(こら
みんなも水戸に自転車で行く事があればよってみては?
ちなみに魚末は営業日がランチは火・水・木のみ!11:30〜
水戸に1時間滞在してすぐ復路へ。
復路は往路以上の向かい風〜どんだ毛〜
休憩を2回とって、ヘロヘロになり6時に帰宅。
ちなみに距離は230km。。。宇都宮と変わらず。
2日ぶりにシャワーをあびて、少し飯を喰ってまさかのバイト!!
マジストイックオレ。
マジストイックバイオレンス。
マジストイックシンドローム。
なんとか生き抜いて今にいたるわけでした。

0