〜風の向こう側へ〜
カレンダー
2008年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
ブログ移転のお知らせ
幻の6峠越え
足を止めるな。
受験のシーズン
その中でたった一人、今日強ければ勝つでしょう。
記事カテゴリ
ノンジャンル (165)
ブログサービス
Powered by
2008/2/18
「世界のエレベーター」
自己最長バイク走行距離!
278,22km
10時間33分54秒
もうバカみたいにこいだ。
東京江東区から静岡伊東市まで往復するとこれくらいの距離。
今日一日で何回ペダルを回したかわからん。
東京マラソンなんかより8倍くらい熱い日だった。
もちろん、家に帰ったあとジョグを15分した。
18分くらいに感じた。
最初辛かったけど、後半は不思議と回復。ベホイミ!
後背筋と脊柱起立筋と大腿四頭筋と大殿筋と上腕三頭筋と僧坊筋
以上の筋肉君が痛い。。。
0
投稿者: クリ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/2/16
「そふとと言えば・・」
昨日、朝までバイトで家に帰ると寝てしまいそうなので、控え室で1時間寝て、バイト70kmのって神大で練習して、その帰り35km。
人生2度目のこぎ寝をかまし、かなり危険だった。
まばたきがかなり遅かった。
おかげで22時に寝た。
そして今日は3時間半かけ80kmこいで東海大湘南キャンパスで水泳大会。
さすがに帰りは電車で新宿まで1時間15分、600円ちょい。
電車サイコー。
そして明日は東京マラソン!
ではなく、川津桜を見に行きますわい。
片道170kmだと思います。
0
投稿者: クリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/11
「ボーン」
そろそろ石垣島トライアスロンに向けてスイム練習を開始しようと思う。
とりあえず今のオレのスイム状況は前回いつスイム練をしたかが思い出せないくらいです。
トライアスリートあるまじき姿。
とりあえず明日午前中泳いでこようと思います。
え?明日やろうはバカ野朗だって?
よし、うちの近くを流れる緑色した川を一泳ぎしてくるか・・・
0
投稿者: クリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/10
「んあぁ、わかってる。」
スタートダッシュはかなり決まった。
1kmまでは1位!
ついに来たね。全国の学生の中で7番だ。
どんなもんだい。
日本選手権出場権獲得おめでとう!ありがとう!
教育実習先を探さねば・・・
ブヒッ
0
投稿者: クリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/8
「(無題)」
今日は先週の自分を超えるために再び湾岸道路へ。
湾岸道路(357号)はホントにこぎやすい!
強いて言うなら134号よりこぎやすい!これマジ!
134号がわからない人は1号の戸塚〜大磯間と言えばわかりやすいかな?
こりゃこぎやすいわ。うん。
そいで、先週みたいにトラックの後ろにくっつき〜の。
ゴリゴリこぎ〜の。
嫁ぎ〜の。
65km/hで〜の。(ちょい上り)
それでもトラックにちぎられ〜の。
(トラックは75km/hで行ってしまった・・・)
嫁ぎ〜の。
その後もゴリゴリ試合ペースで回して、目的地の稲毛海岸へ到着。
アベレージ36.5km/h!
ん〜ストロベリーオンザショートケーキ!
タッキー!
デュアスロン、マジ頑張りんこだ。
0
投稿者: クリ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
管理人:クリ
月14万を稼ぎ出すスーパー働きマンであり、デュアスロンで優勝しちゃうようなトライアスリートであり、言うまでも泣く天才であり、最近トライアスロンよりバイクで旅したいのである。長澤まさみは大好きである。我輩は猫である。 やりたいことをやってるだけ、練習も気ままに。
リンク集
溺れた魚の願い事
今年のテーマ 「進化」
トライアスロン練習日記
歩☆一☆歩
トヤマックス
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2009年4月 (1)
2009年3月 (2)
2009年2月 (3)
2009年1月 (4)
2008年12月 (1)
2008年11月 (5)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (4)
2008年7月 (2)
2008年6月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (3)
2008年3月 (2)
2008年2月 (5)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年11月 (6)
2007年10月 (3)
2007年9月 (5)
2007年8月 (4)
2007年7月 (1)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (12)
2006年9月 (18)
2006年8月 (6)
2006年7月 (9)
2006年6月 (10)
teacup.ブログ “AutoPage”