第1節 ヴィセル神戸 vs 浦和レッズ
いざ神戸へ!
始発の新幹線で神戸に向かいました。19時試合開始だと日帰りできないのでツライです (^^;
神戸に向かう新幹線の中にはレッズサポらしき人がチラホラ。みんな気合入ってますね〜
なんてったって今日から 2ndステージの開幕ですもんね (^o^)/
せっかくの神戸だったので、異人館など観光してからスタジアムへ向かいました。
スタジアムに到着すると… あぁぁ…スタジアムの周辺はもうレッズサポーターの長蛇の列 ^^;
ここは神戸。。。アウェイなのに凄い列でした。(異人館に行ってる場合ではなかった。。)
試合
スタジアムに入り、本日の自分の居場所を確保してまったりしてると、仮面ライダー登場!
どうもこの手のイベントは好きではありません。サッカー見に来ているのに楽しいのかなぁ。
でも Sweets は楽しめましたよ (^o^)v 熱い熱い “追っかけサン” のおかげで大笑いしていました。
試合は前半30分位にエメ様のマイナスのパスに、我等の長谷部が反応して先制!
レッズの 2ndステージは失点ではなく、得点から始まり、幸先良いスタートです。
前半40分には、またしても長谷部が決めて 「ちきちきばんばん…♪」
最近の長谷部は凄いスピードで成長していると感じてます。長谷部誠ただいま確変中〜 (^o^)/
2−0
2点先制したのは、逆転負けを食らった桃太郎と日本平以来かなぁ。。。あっ、ん?
なんてこと考えてたら、ロスタイムに神戸に1点返されて前半終了!
ハーフタイムでは、桃太郎のことが頭に鮮明に蘇って少し暗くなっていましたが、
そんなトラウマを追い払うかのように、ドドーンと花火が打ち上がって後半に突入です。
でも…いきなり課題のセットプレーで同点にされて、ますます桃太郎が蘇ってしまいました ^^;
で、直後のCKで ぎゃくてーーーーーーん!(試合終了後まで得点だと思ってました。。)
ところがこれはどんなファールをしたのか不明なファールで、得点は認められませんでした ^^;
今までのレッズだと、浮足立ってこのままズルズルというお得意の展開がお決まりでしたが、
今日のレッズは、ここから何とか持ち直して一進一退の展開となりました。がんばれレッズ!
結局、アレックスがチョン蹴りしたFKを、エメ様が豪快に決めて3−2の勝利!
レッズの 2ndステージはかろうじて勝ちましたが、課題の残った一戦でした ^^;
でもここは苦手の関西アウェー、しかも開幕戦。今日は勝ったことに大きな意味があるんです。
東海道新幹線に乗ってレッズの勝利を見たのはホントに久しぶりだなぁ。
アルパイもこれからだんだんとフィットしてくると思うので、
ディフェンスをもう一度確認して、来週に備えてほしいなぁ〜と思います。
謎
ところで神戸の幻の3点目は何をどうしてどうなったファール?誰か教えてください (;^-^A
ゲームレポート
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1025(REDS公式)

0