ナビスコカップ準決勝 名古屋グランパスエイト vs 浦和レッズ
昨日は花紀行切符での遠征!こだま号は沢山の後発の新幹線に抜かれ遅くの帰宅^^;
早朝から仕事ということで、遅くのレポートになりました;^^A
準々決勝で昨年のJリーグチャンピオンを撃破し、準決勝は苦手の東海アウェイ・瑞穂での名古屋戦となりました。
昨年の2ndで優勝の望みを完全に絶たれた瑞穂でリベンジです(^0^)/
サポは昨年の瑞穂で選手が見えなくなるまで叫び続けた”PRIDE OF URAWA”からコール!
個人的にちょっとグッとくるものがありました^^;
試合は前半から危なげない試合運びで、25分過ぎに中谷をぶち抜いた永井のクロスをエメがヘッドで先制(^o^)
永井はサイドでの起用でしたが持ち味を十分に出していたと思います。
直後にエメがピッチの外にでましたが、現地ではなにが起きたのか良くわかりませんでした。
あとで知ったのですが口の中を切ったそうです(T0T)いたぁ…
30分過ぎには達也がルーズボールをボレーで決めて2−0!レッズペースで前半終了(^0^)/
後半に入って次の1点が重要だったのですが早い時間に達也のゴールで3−0!
この日の達也はゴールも良かったんですけど、ボールを追ってよく走り、前からの守備に光るものがあったと思います^^
エメもキレキレだったように感じました(^^)痛かったろうに…;;;
この後、名古屋に1点返されて、相手の時間帯が続いて少しグダグダな感じになりましたが、
”We are REDS!!”から”PRIDE OF URAWA”のコールの最中に、達也がドリブルからロナウドのような「つまさきキック」でダメ押し!
サポータの気持ちが選手に伝わったかのような展開にしびれました^^)/
これで3年連続の決勝進出!東海アウェイの呪縛からも解き放たれて最高の遠征になりました(^0^A
瑞穂からの帰りがこんなに嬉しいのは記憶にないくらいです^0^
達也ハットトリックおめでとう^^)/エメちゃん口の中大丈夫ですか?ナイスファイトです!
山岸君ナイスセーブでした^^啓太も凄い運動量でした^^みんな頑張りました!!
今日は、選手もサポも国立へ行きたい気持ちが名古屋に勝っていたと思います!
…途中、暢久が交代したときにキャプテンマークを啓太がまいてました^^)/
キャプテン啓太もカッコいいね!
アルパイもカードをもらわずに(主審が松村さんだったので磐田戦の嫌な思い出がよみがえったのですが…)全員で国立に行くことができます(^0^)
直前のリーグ戦で退場しないでね…;^^A
ワタシは遅い帰宅で早朝から仕事だったので疲れました^^;でも心地よい疲れです!
今日は、いい夢みます^^おやすみなさいzzzzzz…
ゲームレポート
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1034(REDS公式)
http://www.jsgoal.jp/club/2004-10/00012426.html (J'sGOAL)
各選手コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2004-10/00012415.html (J'sGOAL)
ギド・ブッフバルト監督コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2004-10/00012416.html (J'sGOAL)
ネルシーニョ監督コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2004-10/00012414.html (J'sGOAL)

0