第15節 浦和レッズ vs サンフレッチェ広島
なぜか最近、試合の後、朝まで帰ってこない日が増えました(^^;;;
前節、純浦和産3バックで無失点、エメのハットトリックで快勝したレッズ!
控え組みのパフォーマンスにお休みしていた主力もうかうかできないところです。
最終節が広島ということで、どうしても99年を思い出してしまいますが、あの時とは立場が大きく変わって2nd覇者として広島を迎えます(^-^)
先発はアレックスがお休み以外は、ほぼベストの布陣でした(^o^)エメも最初から出てましたねぇ。
CSに向けてコンディションを調整してほしいなぁなんて思いましたが、エメが走ってるのをみると嬉しくなってしまうのも事実です(^^;
怪我と退場だけには注意と思っていたのですが、前半でもろくも2つともやっちゃいました(--"
開始早々にネネが一発レッド…やってしまった内容からカードはしょうがないとは思うのですが、黄色いほうでもよかったかなぁって…(--;;
10人になったレッズは暢久が下がって3バックかなぁと思ったんですけど、4バック気味だったようです。
4バックは今年は全然駄目だったので(日本平とか、桃太郎とか…)少し心配したんですが、今日はよかったですね(^-^)
相手が10人になることはあったのですが、レッズが10人になったのは久しぶりです。
でも…広島攻めて来ません…
たまにピンチもあるんですけど、決定的なのは山岸が無難にセーブ。レッズのほうが押しているように見えました。つーか押してました(^-^)
明らかにレッズの選手の運動量の方が、広島の選手を上回ってました。
で前半も終盤に差し掛かったときに、啓太が怪我…orz
啓太が倒れたところはみてなかったのですが、前半終了を待たずに酒井に交代…orz
というわけで最終節の心配事を早々と達成;; はぁ…orz
前半は0−0で終了しましたが、後半もペースはレッズ。
ほぼ一方的な展開ですが、得点は生まれず0−0が続きます。で、
あれー闘莉王があんなところにいるぞぉって思ったら、酒井のパスを受けて決勝点を叩出してました(^^;
DFが退場になって、なんでDFの闘莉王があんなところに残っていたのかってのもあるんですけど。
全体の守備意識が高いので、あんなこともできるんだろうなぁなんて思っちゃいました。
結局どちらが10人なのかわからないような試合でレッズ快勝です(^-^)
レッズの公式によるといろいろな記録も達成です(^0^)/
・エメルソン得点王獲得
・今シーズン最多勝点獲得62点
・シーズン最多得点70得点
・セカンドステージ最多勝点記録37点
・セカンドステージ最多得点記録40点
・セカンドステージ最少失点
・ホーム入場者数:549,903人(クラブ記録更新)
夢のようなシーズンはいよいよチャンピオンシップに突入です(^-^)
…朝の埼玉新聞によると啓太の怪我は大事には至らなかったようです(^-^)ほっ
啓太のコメントもアップされてました(^0^)
CSでも啓太がみたいぞぉ。たいしたことがないことを祈ります…
http://www.suzukikeita.net/voice/voice.html (啓太公式)
J'sGOAL
http://www.jsgoal.jp/club/2004-11/00014142.html (レポート)
http://www.jsgoal.jp/club/2004-11/00014127.html (ギド監督コメント)
http://www.jsgoal.jp/club/2004-11/00014126.html (小野監督コメント)
http://www.jsgoal.jp/club/2004-11/00014136.html (選手コメント)

0