True Faith様のブログで気になるエントリーがありました。
大原レポ 12/27-本格的に考えたい「ファン」の悪態 トラックバック大歓迎-【浦和レッズ】
http://www.doblog.com/weblog/myblog/20731/830417#830417 (True Faith様)
大原を訪れるたびに気になっていたので、ワタシもこのことについて書いてみたいと思います。
今日はワタシも行っていたのですが、毎度毎度ため息が出る光景ですね。
大原は選手が練習する場所であるということを認識して欲しいと思います。
ワタシは特にリーグ戦の最中は、選手はファンサービスをする必要はないと思っていますし、ワタシ自身それを求めて大原に行ってはいません。
選手が出来る一番のファンサービスは、試合で最高のプレーを見せてくれることだと思うので、そのための準備をする大原でファンサービスは必要はないと思っています。
これが大前提です。だから大原でファンサービスは、ないのが当たり前なのです。
それを承知の上で大原に来て欲しいです。
サインをもらうなとは言いません。選手が好意でサインをしてくれるのであればもらえばいいと思います。
でもそれは決して求めることではないと思います。
ワタシはその場にはいませんでしたが、今日のギドのサインはそういうものだったと思います。
それがわからない人には、何を言っても変わらないでしょう。
この状態が続くようであれば、ポストカードももらえなくなるでしょう。
でもそうならないとわからない人が大勢いるようなので、それでもいいのかもしれません。
悲しいことだとは思いますが、そうすればそういう人は大原には来なくなるから。
自然な付き合いができない人がいなくなった時に、選手とサポの普通の関係だけが残ると思います。
ワタシは現状ではそれでもしかたがないと思っているし、
そのほうがワタシにとっては心穏やかに大原に行くことができます。
選手の寮に押しかける奴は問題外(--# 強制排除で問題なし!論じる価値なしです。

0