これが終わるとシーズンが始まる季節もの企画
「REDS FESTA 2007」 (^-^)
まあ、縁起物ということで、まったりと行ってきました。
昨年は野暮用があって参加できませんでしたので2005年以来の参加です。
いや〜人が多かったですねぇ〜 (^-^;; まったりがテーマだったので昼過ぎに会場に到着 (^o^;;
会場のさいたまスーパアリーナには今季の新しいユニなどの展示がありました。
海外用ユニのエンブレムの上に輝く星2つ。下には
“JAPAN” の文字がありました。
日本を代表してという意味でJAPANなのだと思いますが、今更ながら
“URAWA”がよかったなぁ^^;;
当然、1階に席は無く、空席を探してどんどん上に登っていきました。
…2階、3階…エスカレータが止まっているので、自らの力で階段を登ります (((^o^;;ふうふう…
結局、限りなく天井近い500レベルまで席がありませんでしたよ〜何人ぐらい来ていたんでしょうね。
駒場でやってた頃が懐かしいです… (^-^;;;
席に着いてすぐにオープニングセレモニーが始まりました。
注目の背番号は、1:山岸、2:坪井、3:細貝、4:闘莉王、5:ネネ(欠席)、6:暢久、7:酒井、8:伸二、
9:永井、10:ポンテ(欠席)、11:達也、12:堤、13:啓太、14:平川、15:セル、16:相馬、17:長谷部、
18:小池、19:うっちー、20:堀之内、21:ワシントン(欠席)、22:阿部、23:都築、24:坂本、25:赤星、
26:中村、27:西澤、28:加藤、29:大谷、30:岡野 (^-^)
スペシャルトークショー、かくれんぼ、WANTED!と、まったりと進行していきます。
岡野の似てない長渕とか、暢久の芝刈りゴルフとか、ともちゃんの上海蟹とか…((^o^;;;
楽しみにしていた
「日本一おもしろい紅白戦」
小野組 vs 酒井組 という組み合わせは、やくざの抗争のような感じがしますね (^-^;;
試合の方は、両チームのゴールキーパー闘莉王、岡野が大いに盛り上げてくれました。
阿部のフリーキックも見れたし、山岸や都築がフィールドプレーヤーとして登場したりと、
普段見ることの出来ない日本一のチームの “日本一おもしろい紅白戦” だったと思います (^-^)/
“しゅごーい” ゴールは合計6発 (^o^;; 試合は無難に3−3の引き分けで終わりました (^-^)
選手のみなさんはお疲れ様でした m(_ _)m
最後に、ニート夫妻に双子が誕生したというニュースに、またグッズ発売?と思ってしまいました ((^o^;;
親でさえ露出が少ないのに、そうそう活躍する場があるとは思えず、キッズ用品とかに登場しそうですね。
男の子と女の子の名前はオフィシャルで募集するそうですよ (^-^)
数少ないファンとの交流イベントですが、年々様変わりしてきました。
集まる人が多くなり、直接選手たちと触れ合う機会は減りましたが、それなりに楽しめました (^-^)
さあ、今年も頑張っていきましょうか! (^0^)/☆☆

0