日刊スポーツによると完全非公開で行われた横浜との練習試合に1−3で勝利したようです (*´∀`)b
開幕を一週間後に控えた最後の練習試合に勝利したことは、勝ち点3は貰えませんが明るい材料です。
勝利は負けるよりはいいぐらいの感覚ですが、柏木、サヌさんが試合に出場したことは大きいです。
オフィシャルにコメントが上がった宇賀神と暢久は出場したようですが、それ以外の情報はありません。
練習試合とはいえ試合に勝ったことで、開幕まで気分良くコンディションを上げて行けそうです。
明日は浦和PARCOで山岸、啓太、阿部ちゃんのトークショーが開催されます。
開幕に向けてこういったイベントで気分を盛り上げていくのもいいかなと思います +。(=´▽`=)。+
一方で日本代表の話題がとても暗いです。日本代表に阿部ちゃんが選出されました ( ´Д`)=3
ゼロックス杯でインタビューを受けた選手にも、「今年はワールドカップの年ですが?」と聞けないし、
日本代表にはワールドカップで活躍して欲しいとは思いますが、正直、いまは複雑な心境です。
阿部ちゃんは…せっかく浦和でコンディションが上がってきたのにとっても残念です (|||- -)
大事なリーグ開幕を控えたこの時期にチームを離れ、3月3日に豊田まで連れていかれてしまいます。
岡田監督のコメントによると、阿部ちゃんは欧州組のコンディションが上がらなかったときの保険。
普通ならば使うつもりはない、というふざけた招集なので、浦和に残って開幕に向かって調整して欲しい。
こんなことでコンディションを崩してしまったら誰が責任をとってくれるんでしょう。
ただ選手にしてみれば、W杯の年で主力が招集される中自分だけ外されると心中穏やかじゃないでしょう。
阿部ちゃんは、選ばれたことでホッとするところもあると思うので、赤豆さんとしては実に歯痒い。
赤豆さんはコンディションを崩さずに戻ってきてくれることを祈ることぐらいしかできません。
うーん、日本代表についてはいろんな意味で不安ですね…(;-ω-) =3
日本にとってワールドカップ出場は大イベントに間違いないのですが…
どうもワールドカップに向けて順調だとは思えないし、バタバタしている印象で、
そのバタバタ迷走が、選手や、Jのクラブに負担を強いる結果になっているような気がします。
そもそもアジアカップ予選なので、もうとっくに消化試合だしね〜
相手にとっても消化試合だし、そんなにマジになって必勝態勢で選手を送り込んでくるとは思えません。
日本サイドもそもそも欧州組を含む主力を集めて、この試合を戦う予定ではなかったはず。
東アジア選手権の結果をうけてのことだとは思いますが、それって日本代表の強化なのかなぁ。
バーレーン戦に “何が何でも勝たなきゃいけない” ってどういうことなんでしょう。
バーレーン戦になんて負けたっていいじゃないかと思いますよ。W杯で勝つためならば。
本来ならW杯に向けてチームは固まっており、最後に新戦力を発掘する良い機会だったのに。
W杯で勝つためにどうするかという戦術を、もっともっと実践しなきゃいけない時期ですよね〜
日本協会が、監督の適正検査するような試合になっちゃって、先を見ているとは思えないです。
勝ってもきっと強化に繋がらないし、成果は岡田監督が続投することが確定することぐらいです。
こんなことでいいのかあぁ…迷走中の代表には正直あまり関わりたくないです。
岡田監督がW杯登録メンバー以外に若手選手をパシリとして帯同させたいと言っているとか (・.・;)
合宿中には当然ナビスコもあるわけで、試合に出ないのにクラブに一方的に負担を強いる気なのか…
正式に要請が来ているわけではないですが、マスコミを使って外堀を埋めているような嫌な空気です。
若手のためにという言葉に騙されることなく、キッパリと断って欲しいと思っています。
こんなこと書いてますけど、日本代表には頑張って欲しいと思いますよ。本当に (=´ー`)ノ
でもなぁ…いまの日本代表は本当に楽しそうじゃないのが気にいらないです。悲壮感だけ感じます。
もうすぐ開幕する2010年シーズンですが、今季は代表との関係も難しいと感じています。
と、いろいろなことを考えながら開幕一週間前の夜は過ぎていく…゚。(*^▽^*)ゞ

41