さあ、久しぶりのセレッソ大阪戦です ヾ(*´∀`*)ノ
前にセレッソと戦ったのは2006年。もう森島も西澤も嘉人君もいなくなってしまいましたね。
香川とか乾とか、その頃のセレッソを知らない若い選手を中心にJ1の舞台に帰ってきました。
あら、長谷部を蹴り上げた茂庭さんもいらっしゃるようで…゚。(*^▽^*)ゞ
茂庭さんといえば、某浦和市内のホテルで朝食のお味噌汁のおたまを手渡しした仲。
赤豆さんも刺客として同じホテルに前泊して、少しモタついてリズムを狂わしてやりました (;^-^A
赤豆さんは、正直、昨年のJ2を見ていて、セレッソが上がってくるのが嫌だったんですよ。
いや、セレッソが嫌いとか、そんなんじゃなくて、単純に関西のチームが増えるのは…という理由。
京都、吹田、長居、神戸…関西のチーム多いなぁ…まあ、関東のチームも多いんですけどね。
… 千葉が2チームとも降格しちゃったので、湘南が昇格しても関東は1チーム減なのに…
日程君は、毎年レッズには意地悪なので、関西のチームはひとまとめに同じ時期にアウェイ ^^;;
おまけに関西地方ではまったくいいところなかったし、これ以上は関西に行きたくない心境でした。
でも、シーズンも変わったし、今年の運気はきっと関西方面は良いに決まってます ゚。(*^▽^*)ゞ
今季、初の関西遠征は幸先良く、たくさん点を獲って勝って帰ってきたいですね。
今季はまだアウェイでの勝ちがありませんので、勝ち点3をもぎ取ってきて欲しいです。
セレッソは、ここまで強いほうの埼玉に出鼻を挫かれましたが、強豪相手に2試合連続ドロー。
勝ちはありませんが、堅実に勝ち点を積み上げてきています。負けないうちに勝ちが欲しいところ。
今節はホームだし、桜のシーズンですから、J1復帰後初勝利を目指して鼻息は荒いでしょう。
セレッソにとって、ここで勝つか、負けるかは今後の戦いに大きく影響しそうです。
レッズは1勝1分1敗で消化不良。この際、そろそろドカンと攻撃陣が爆発してスッキリしたいです。
爆発といっても審判が爆発するのは勘弁して欲しいのですが、なんとなく回ってきそうな気も…^^;;
開幕戦に負けたり、開幕からの出足が良くなかったりとチームカラー全開ですが、
勝ちのないチームにあっさり初勝利をプレゼントしてしまうような悪癖はいりませんので (;´∀`)
明日の試合は、相手がどうというよりも、自分たちがやりたいサッカーを90分出来るかどうか。
決めるときにキッチリ決めることが出来るかどうか、守るときにしっかり守りきることができるか。
自分たちが積極的に、貪欲に結果を求めて、久しぶりの長居でレッズのサッカーをして欲しいです。
桜の季節に、レッズが桜を蹴散らして上昇気流に乗っかりたい思います (*´∀`)ノ

24