オフはあっというまに終り、なんだかんだで今年もチームが始動しました (o´∀`)b
今年はACLもあるので早い始動になるのかと思いましたが2012年と同じ始動日でしたね。
しっかりと身体を休めてこそ、新たなシーズンを戦う準備が出来るということだと思うので、
日本のサッカー界のカレンダーでは、これ以上は始動を早めることは難しいのかなぁと思ったり…。
残留争いから一転して3位に滑り込んだ2012年はもう過去のことです。
リセットボタンに怯え、不安に支配されていた昨年に比べると、ほんの少しだけ楽しい気分。
ミシャ監督が引き続き指揮を執ることになったことで、少なくとも “継続” する土台はあります。
寒いし、人も多いのは分かっていましたが…まあ、お参りみたいなものなので… ゚。(*^▽^*)ゞ
ほんの少しだけ “謎の外国人選手” がいるかなぁ〜と期待していましたがいませんでした (;´ー`)
クラブハウスの2階には新しいユニが飾ってあり、新しいシーズンが始まるんだなあという感じです。
10時からということでしたが、選手が出てきたのは10時30分を過ぎてからでした。
始まってから行こうと思っていたので10時過ぎに大原に着いたのですがもっと遅くても良かったなぁ。
もちろん、ガラガラではないですが、何にも見えないかと覚悟して行ったので少し拍子抜け (;^▽^)ゞ
日曜日の始動日にしては見学者の数は 「それほどでもないんじゃね?」 という感じでした。
新加入選手、戻ってきた選手も、明るい表情で新しい1歩を踏み出しました。
緊張感の中にも笑顔が溢れ、とてもいい雰囲気の中で今季の浦和レッズはスタートしたと思います。
いまは、あっちも、こっちも、あそこも、ここも
“怪我だけは気をつけて” という心境です (=´ー`)ノ
絶賛、ドクターストップ中なので、監督、選手の姿が確認できたら早々に大原を後にしました。
みんなの笑顔に少し暖かくなったような気分になり、笑顔で帰路につきましたとさ (*´▽`)b
時計を過去に戻すことは出来ません。時を刻む時計は不確実な未来に向かって動き続けています。
それでも勇気を持って進むしかない未来に、悲しみではなく大きな喜びが待っていると信じています。
さあ、いよいよ今年も始まりました!!頑張ろうぜ!浦和レッズ! (*´∀`)ノ

16