テレビの向こうから聞こえてくる仲間の声が頼もしく感じました (=´ー`)ゞ
浦和レッズの2013年シーズンの幕開けを告げるACL初戦は、残念ながら0-3の完敗で終えました。
毎年公式戦の初戦は元々苦手で、ACLを制した2007年もXEROXでガンバに0-4で大敗スタートでしたから、
悔しい悔しい考えうる最悪な結果でしたが、勝手に “吉兆” ということにしておこうと心に決めました。
当初から一番難しいと思われていた 「アウェイ広州」 を経験できたことは今後に繋がると信じています。
3失点全てがミスからの失点で、相手がどうというより自滅してしまった感もありますが、
広州は最初からそれを狙っていたように思われ、相手の狙いにまんまと嵌ってしまったと感じました。
中国最強と噂される広州恒大ですが、実際にどんなサッカーをするのかは分かっていませんでした。
もちろんクラブはスカウティングしていたと思いますが、想像していた姿とはずいぶん違っていました。
リッピ監督が率いる広州恒大は、中国代表選手で守りを固め、前線に強力な外国籍選手を配し、
鋭利なカウンターから素早く前線の選手の攻撃力に託すという何時かの浦和レッズのような感じでした。
さあこれから攻撃!という時に、ゴールに近い位置でボールを奪われ悉く失点に繋がってしまいました。
試合前からバリオス選手は警戒していましたが、実際にはムリキ選手のほうが脅威だと感じました。
ミスからの失点だったのですが、ムリキ選手の想像を超えたスピードに混乱してしまったように思います。
立ち上がりこそまずまずと思われましたが、危険な位置でのボールロストが悔やまれます ヽ(´Д`;)ノアゥア..
これで勢いづいた広州に主導権を奪われ、相手の得意な形に引き摺り込まれてしまったと感じます。
それを狙っていたとしても、レッズのミスを逃さず確実に決めてきた広州恒大はさすがだと思いました。
試合開始からしばらくはいけそうな感じがしていたのですが…アジアの戦いは甘くありませんでした。
ただ、レッズが先制するチャンスもあったので、そこを決めていれば違った結果になったかもしれません。
そこは昨年の課題なのですが、だからといって「どうにもならない相手」 という感じはしませんでした。
それだけに勝ちたかったなぁ〜という想いが強く、めちゃくちゃ悔しかった赤豆さんなのでした。
先制されてしまったこともあるかもしれませんが、レッズの前線は機能しませんでした (;´Д`)
怪我が報じられていたマルシオが先発でしたが、柏木とともに見せ場を作ることができませんでした。
2人が消されて良い形で元気にボールも入らないし、やりたかったことはできなかったという印象でした。
後半に阪野が入り元気が2列目に下がってから、何度か良い形ができるようになりました。
阪野はACLでデビューということになりましたが、前線で体を張って頑張れるし、技術もあって、
思い切りよく裏に抜ける動きを見せ、広州恒大の “DF陣が嫌がるプレー” が出来ていたと思います。
“大型補強” の陰に隠れていた阪野が一気に大化けするかもしれないなぁ〜と妄想することができました。
新戦力でいえば先発で出場した森脇も、途中出場の関口の右サイドも機能していたと思います。
広州戦には出場しなかった興梠と那須も、負けてなるかと活躍してくれることを大いに期待したいです。
結果は最悪な3−0で完敗、最下位のスタートになりましたが、まだまだ始まったばかり。
得失点差を考えると厳しいスタートになりましたが、同グループのもう1試合が引分で終えたことは、
この先、グループリーグが進んでいく中で、浦和レッズに有利に働くと自分勝手に妄想しています
世間がどう評価しようとも、赤豆さんの頭の中は実に都合良く自由に展開されていくのです゚。(*^▽^*)ゞ
スタジアムの雰囲気も、ピッチ状態もアウェイの戦いだったと思います。
“最強の広州恒大” に勝つことは、自分たちを超えることなんじゃないかと感じたACL開幕戦でした。
さあ、やられたらやり返したいじゃないですか!圧倒的な浦和ホームの空気で広州恒大を迎えたいです。
浦和レッズと共に心を震わせ一喜一憂する幸せな日々が返ってきたんだなぁ〜と実感しました。
乗り越えなければいけない壁は高くて険しくとも、チームと共に乗り越える喜びを味わいたいと思います。
今季もまた、明日の浦和レッズが今日よりも強くなることを願っています (=´ー`)
ACL2013 グループリーグ 第1戦
広州恒大 3−0(前半1−0) 浦和レッズ
主審:BANJAR MOHAMMED AL-DOSARI
得点者:16分 バリオス(広州)、65分 ムリキ(広州)、90+1分 OWN GOAL(広州)
2月26日(火)20:00(現地時間)21:00(日本時間) KO 広州天河体育中心 入場者:39,876人
えーっと、元々、開幕戦は勝てない仕様の浦和レッズですが…
『開幕戦=最初の公式戦』 なんじゃないかと思ったりしています。
2007年はゼロックスでガンバに大敗、その後のJ開幕戦は横浜FCに勝利だったし…
今季は最初の公式戦だったACL初戦に大敗したので、歴史上初のアウェイ開幕勝利だったりして゚。(*^▽^*)ゞ

26