「ACL 2015 GL#1 vs 水原 −ACL開幕−」
2015 ACL観戦記
なんだかんだと待ちに待ったACLが開幕しました ゚。(*^▽^*)ゞ
浦和はアウェイ韓国で先制点をあげましたが、惜しくも終盤で逆転負け 。゚゚(ノ´д`ヾ。)゚゚。
相手の攻撃に手を焼いた感は全くなく、内容は悪くありませんでしたが気がつけば負けていました。
終盤、セットプレー…どうも昨年の負けをそのまま引き摺っているようなところが気になります。
気をつけなければいけない時間帯に集中力を欠いての失点だったことが残念に思いました。
ただ新戦力もそれなりに機能し、昨年よりは引き出しは増えたように感じられました。
グループリーグは短期決戦ですので痛い黒星ですが、まだまだこれから巻き返しは可能だと思います。
・キャンプで好調だったズラタン、石原、橋本が先発。
・ズラタン、石原はお互いを意識しながらも閉塞感はなく使える目途がたったかなぁ〜 (´∀`)
・キャンプ中、浦和のチャンスをほとんど一人で創出していた橋本は完全に封じ込められた。
・テセが外してくれた序盤に喰らったカウンター以外はピンチらしいピンチなし。
・今季の初得点は森脇。PAに進出し切り返しから相手を転がしてビューティフルゴール。
・相手にチャンスはほとんどなかったが、なんとなくツキもなく失点。
・槙野の足に当ってコースが変わる不運はあるものの、その前に何とか出来た感が少し残念。
・これで嫌な記憶が蘇ったか…。失点後にバタバタしてしまうのも昨年末のまんま… (;´・ω・)
・昨年末から続く、終盤のセットプレーからの逆転負けの悪癖は健在。
・得点にも失点にも絡んでしまった森脇は、失点のほうを気にしそうで気がかり。。
・森脇は完全にボールを見失ってしまっていたのでこれは反省しなけりゃいけない。
・でも、反省しすぎると暗黒面に堕ちこんでしまうので、考えすぎない適度な反省に留めてね。
・ズラタン、石原に比べて、途中から出てきた忠成のほうが連携に難がありそう。
・柏木は相手のプレスに四苦八苦。ボールを奪われることも多く、やや狙われているか。
・最後は西川のあわやおよよなプレーが飛び出して肝を冷やしましたが大過なく胸を撫で下ろし。
・強さを感じなかった水原でしたが、自分で転んで勝手に負けちゃった感が… (´-ω-`)
・昨年、終盤で全く勝てなくなり、優勝を逃したトラウマが残っているようで怖い。
… 残ってなかったかもしれないけれど、この試合でフラッシュバックしちゃったように感じる。。
・最少得点差での負けとはいえ、アウェイで勝ち点を奪えなかったのは痛い。o゜(p´□`q)゜o 。
とにもかくにも、今年も一喜一憂する日々が帰ってきました。
今年は “憂” よりも “喜” がずっと多くなるシーズンであることを期待しています (=´ー`)
悲観はしませんが、楽観もできない、そんなACLの開幕戦でした (´ヘ`;)ウーム…
AFCチャンピオンズリーグ グループステージ MD1
2015年2月25日(水) 19:30キックオフ・水原ワールドカップスタジアム
水原三星ブルーウィングス 2−1(前半0−1) 浦和レッズ
得点者:45+1分 森脇良太、56分 オ ボムソク(水原三星)、87分 レオ(水原三星)
入場者数:13,846人
主審:アマル アリアルネイビ

2