CWCが第3位という素晴らしい結果で終ったら、シーズンも終っていました (^o^;;;
ここ数年、年末もずっと天皇杯を戦っていたはずなのに、今季はいつのまにやら敗戦してました。
… いや、知っていたんですけど、この時期に暇になると、何をしていいのか分らなかったりします (^-^;;
早々に買ってしまった元日のチケットを無駄にしたくないレッズサポの、最後の砦はレディースです (^o^)
全日本女子選手権の準々決勝大原学園戦がJヴィレッジで行われるというので応援に行ってきました。
初戦で高校生のチームに延長戦にまでもつれる苦戦でしたが、
準決勝の宿敵ベレーザを倒すまでは絶対に負けるわけにはいかないレッズレディース。
12月24日のクリスマス・イブはレッズレディースと共にがオシャレなレッズサポの証です (^o^;;;;;
とはいったものの赤豆さんはJヴィレッジには行ったことがありませんでした (^-^;
福島県ってどこ?といった感じだったんですが、優しい
ナイト様がしっかり連れて行ってくれました。
強風の中、行われた試合はほぼ一方的なレッズのペースでした (^-^)
大原学園は全員が守備といった感じで試合に入っていました (((^o^;;;;
… この試合の前でベレーザが9−0というスコアだったので萎縮しちゃったかもしれませんが。。
ボールを一方的にキープするレッズレディースでしたがなかなか得点を奪えませんでした。
先制点は安藤選手の突破からゴール前の混戦を柳田選手が冷静に決めました (^-^)
なかなか奪えなかった追加点は左から安藤選手が迷わずミドル。ポストに当てながらも決めてくれました。
安藤選手の諦めない攻めきる気持ちがゴールにつながったと思います (^-^)/
… 大原学園はよく守ってはいましたが、前半はシュート0かなぁ…(;^o^A
後半もレッズペースのまま試合は進みます。
風上に立った大原学園も前半に比べれば攻撃に出てきますがさほど脅威にはならず。
後半も土橋選手と松田選手が得点をあげ、4−0で危なげなく勝利 (^-^)/
ひたむきにボールを追いかけ、決して諦めない、レッズレディースらしい試合だったと思います (^-^)
12月28日の準決勝に進むことが決定しました (^-^)
準決勝の相手は今年悔しい想いをさせられ続けた日テレベレーザです。
この日も9−0と新潟を粉砕して好調なんだろうなぁとは思いますが、相手に不足はありません。
西が丘のピッチでレッズレディースの歓喜の輪が出来ることを祈っています (^-^)
元日は国立競技場で浦和レッズ祭りを開催しましょう!
ところで…
Jヴィレッジは初めて行きましたがレストランの食事が美味しかったです。
トルシエが大好物だったという
“すいとん” は絶品でした (^-^)/
野菜たっぷりで、今日のように強風で体温が奪われているときには身体が暖まって美味しかったです!
… Jヴィレッジで合宿するのは実はこの食事があるからなのかもしれないですね (^-^;;;
帰りのSAでは綺麗なクリスマスツリーがレッズレディースの勝利を祝福しているように見えました (^-^)

0