日記
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
命名
2人目の出産ってこんなかんじ
産まれました
2つのイベントと誕生日
琳が2歳になりました
過去ログ
2008年8月 (3)
2008年6月 (1)
2008年4月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (2)
2007年5月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (1)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (11)
2006年10月 (10)
2006年9月 (6)
2006年8月 (9)
2006年7月 (11)
2006年6月 (17)
2006年5月 (11)
2006年4月 (4)
2006年2月 (2)
2005年12月 (4)
2005年11月 (9)
2005年10月 (2)
2005年9月 (2)
2005年8月 (4)
2005年5月 (4)
2005年4月 (6)
2005年3月 (5)
2005年2月 (16)
2005年1月 (12)
2004年12月 (3)
記事カテゴリ
日記 (180)
詩 (3)
リンク集
エルトアール(レモンと柴田玲のHP)
コトバ(鈴木陽一レモンブログ)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 今年もまた
|
Main
|
GW後半 »
2007/5/10
「やっぱり突発・・・。」
日記
この前の日記の続きになっちゃうけど、7日はレモンさんが1日お休みを取ってくれた。
ここからが大変だった。
この日の夜、平熱だったのが突然40度まで上がり、座薬がないので一晩中30分おきに抱っこでおっぱい。
8日は昼前までかかり平熱まで戻る。
ごはんは全く食べようとしないので、ずっとおっぱい。
無理にあげても、痰のからんだ咳とともに全部吐いてしまう。
熱がなければ水分も取れるが、熱があると全く水分も取らない。
一日中、うとうとぐずぐず。
寝るときまで平熱だったので、気を抜いたら深夜再び高熱。
9日、昼過ぎまでかかり平熱に戻る。
昼過ぎの病院では、「こんなに高熱だし、突発性発疹じゃないかも!」と言われ、点滴(抗生物質入り)と気管支炎の血液検査の採血をした。
その後ぐずぐずするも、平熱を保ち続ける。
今日、朝起きると昨日ちゃんとアレルギーの薬を塗ったはずが顔・お腹・背中にめいっぱい湿疹が出てた。
朝一番で病院に行き、血液検査の結果を聞くが、何もないということで「やっぱり突発だったのかな!」ってことになった。
長い子は6日間は熱を出すし、熱の高さも個人差があるから、うちの子はひどかったみたい。
ついでに喉の腫れは風邪が重なったのかもしれないし、紛らわしかったんだと思う。
もう数日様子をみてみるけど、とりあえず突発だと思うと安心する。
私自身全然寝れてないからかなり眠いし、かなり疲れた。
看病って大変。
おっぱいがまだ出てて良かったよ・・・。
0
投稿者: れい
詳細ページ
-
コメント(4)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”