日記
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
命名
2人目の出産ってこんなかんじ
産まれました
2つのイベントと誕生日
琳が2歳になりました
過去ログ
2008年8月 (3)
2008年6月 (1)
2008年4月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (2)
2007年5月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (1)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (11)
2006年10月 (10)
2006年9月 (6)
2006年8月 (9)
2006年7月 (11)
2006年6月 (17)
2006年5月 (11)
2006年4月 (4)
2006年2月 (2)
2005年12月 (4)
2005年11月 (9)
2005年10月 (2)
2005年9月 (2)
2005年8月 (4)
2005年5月 (4)
2005年4月 (6)
2005年3月 (5)
2005年2月 (16)
2005年1月 (12)
2004年12月 (3)
記事カテゴリ
日記 (180)
詩 (3)
リンク集
エルトアール(レモンと柴田玲のHP)
コトバ(鈴木陽一レモンブログ)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 間の悪い発熱
|
Main
|
にゃあにゃあの他界 »
2007/8/11
「琳のオープンマイクデビュー」
日記
8月8日にオープンマイク「詩のあるからだ」に家族3人で参加してきました。
参加っていうよりは私は見に行っただけだけど。
オープンマイクっていうのは、説明しづらいけど、詩の朗読会で色んな人が自分の詩や他人の詩などを朗読する。
朗読っていうイメージとはまたちょっと違うけど。
前は私も「身体で詩を表現する」なんて言って、短い即興パフォーマンスをよくやっていました。
しばらく色々な詩人さんの詩を聴いていたら、ギターとジャンベとのセッションにレモン君が名乗りをあげて参加することになった。
マイクを持つレモン君の目の前のイスに座らせていた琳くんは初めはレモン君に抱っこをねだり泣いていたが、そのうちつかまり立ちで踊りだし、最後にはイスから下りてレモン君までハイハイしていった。
レモン君に抱っこされてマイクを目の前にした琳くんは、数秒緊張からか何も言わなかったがすぐに話し出し、マイクがおもしろかったのか、笑顔でマイクを握り締めギターとジャンベに合わせて赤ちゃん語を話しまくっていた。
これがその時の写真。
1歳3ヶ月にしてこの舞台度胸。
詩人とパフォーマンスアーティストの息子だし、ある意味サラブレッドだけど。
我が子ながら末恐ろしい。
面白かったみたいだし、どんどんこういうことはさせてあげたい。
0
投稿者: れい
詳細ページ
-
コメント(3)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”