8月9日土曜日の朝6時頃から陣痛のような痛みが始まった。
陣痛か前駆陣痛か分からずレモンくんを起こし琳を実家に預けて、とりあえず病院へ行くことに。
病院へ行くとまだ5分間隔(普通は10分)の痛みも浅い前駆陣痛だからって、自宅で様子を見ることに。
昼すぎから痛みが増してどんどん強くなるし、結局夜7時前に再び病院へ。
子宮口は2cmとまだまだだけど、経産婦ということで「痛み次第で、強い痛みが来れば子宮口もすぐに開いて産まれるかも」ってことで入院。
レモンくんに付き添われながら呼吸法で痛みを逃す。
9時になっても10時になっても子宮口が開いていかずなかなか強い痛みもなかった。
朝6時位からずっと5分おきの痛みが続いたせいで疲れてしまって陣痛の間隔が開いてしまったので、夜11時頃「ぐっと30分程度寝ることで強い陣痛が来るだろうから」と睡眠薬をもらった。
起きた時に間に合わないといけないからと分娩室でお産の準備をしてから寝ることに。
分娩室に移ると突然強い痛みが来だして、子宮口全開。
寝れずにお産に突入。
レモンくんは琳の時同様に立ち会いしてくれた。
呼吸法で痛みを逃すようにして、いきんではダメと言われてもどうしても力が入ってしまう。
経産婦だから産道が開きやすく、いきまずとも出てくるらしい。
数回波を乗り越えたところでいきんでいいと言ってもらい、メガネをかけてもらった。
私はあとどのくらいか検討つかなかったが、そろそろらしい。
3回波を乗り越えたときには赤ちゃんがスルリと出てきた。
あっという間だった。
赤ちゃんを見た瞬間一日中耐えた痛みをすっかりと忘れた。
前回は分娩室入ってから1時間位で産んで、それでも楽だったなと思ったけど、今回は20分かからず産んでしまった。
さすが2人目。
琳そっくりの女の子。
生まれたての赤ちゃんはちっちゃくてものすごく可愛い☆
2人目の子育て、大変だろうけどすっごい楽しみ!

5