今回のメンツはすごい!パフォーマンスのクオリティも世界観も場の創り方もすごい!
中国の呉献英が飛行機に乗り遅れて来なかった。その代わり長野の丸山真が出演した。早速色々起こる。
私はニパフの公式な記録用ビデオを撮っていた。影像の勉強などもちろんしていないが、ニパフで初めて海外ツアーに参加したときに撮り方を教えてもらって覚えた。ビデオを回しているときは小さな液晶の画面からパフォーマンスを見ているので、少し臨場感に欠ける。影像を見ているようで、物足りない。でもビデオを回しているからけそ分かる小道具の形や、回している人にしか見えないキレイなものも見えたりする。
昨日はアルゼンチンのハビエル・ソブリノが印象的だった。とにかくキレイだ。美しい。おかしくなりそうな位彼の世界に引き込まれる。
シンガポールのジェイソン・リムはベトナムのツアーで会っていて、パフォーマンスを見ていたが、そのときはかなり激しかったのが、今回は静かでビールを浴びる程度だった。次から激しくなりそうで怖い。
長野の丸山くんは海外ツアーも2つ経験しているし、路上でも数多くパフォーマンスをしてきているので、さすがの存在感。見る人によるだろうが、ファーストパフォーマンスから見ているので、安定して良い集中力を保っていて、なかなかすごい。意味は分からないけど。
ニパフ代表の霜田さんは前日の路上でカントールさんが火をつけたことで交番に連れて行かれたことから、火を使ったパフォーマンスをした。やる直前に変えたという。火傷をしていた。
今海外アーティストと一緒のビジネスホテルに泊まっているがルームメイトは金沢の小島(オジマ)さん。彼女は初めてパフォーマンスをすると言っていた気がする。すごく良かった。ハプニングもあったが、それがよりなんかムードを出していた。とても不思議な人。
他の人についても色々書きたいが、携帯からリハの合間に書いているので時間が足りない。
今日も海外3人、日本5人のパフォーマンスがある。また明日レポートします。

0