2005/3/28
26日はとにかく何もしてませんでした。昼まで寝て、風邪気味だったから喉がとにかく痛くて頭もなんかちょっと痛いので、行こうと思っていた西島さんの路上体現とRock This Timeの最終回には行かなかった。その代わり、「ビギナー」というテレビドラマのビデオを兄が借りてきていたので、それを見ていた。2巻6話ぶっ続けで見てた。かなりおもしろかった。続きが早く見たい。
27日はポエ茶の最終回だった。ポエ茶に私は2003年の11月から参加していて、だいたい参加していた。
お客さんは多くて、普段でも10人以上いるオープンマイクだが、今回は20人以上いた(らしい)。私は風邪でぼーっとしているうちに寝てしまい、1時間位遅れてしまった。今回も本当に何も考えてなかったので、即興でパフォーマンスをした。パフォーマンスアートは五感を使って感じるアートであるから(時々私は、それ以上に想像力と言う五感以上のものを使わせたいなと思う)、今回は「聴覚」を使ってもらおうかなと思って、皆に目をつぶってもらい、コップの水を口に含み、それを水の入ったコップに戻す。そうするとちょろちょろと言う淡い音がする。そしてその時持っていた全財産の77円をおはじきの様に床で弾き、すべる音やお金どうしが当たる音をさせて、コップの水とお金の音を交互にやった。あまり大きな音ではないし、目をつぶっている分、すごく耳に集中力が集まったと思う。その感覚も自分自身が好きなので、あえて淡い音を使った。でも即興性が強すぎて、やってみるまで自分でもどんなくらいの音になるのかは分からなかったし、耳に集中力が行くことも想像しかしていなかった。上手くいったかは分からないけど、まぁいいや。
あと今回のポエ茶にはレモンさんも参加していて、今回のレモンさんのパフォーマンスはかなりよかった。和菓子を食べながら見ていたけど。レモンさんのブログの方に載っているものをやったんだけど、読んでいてパッとしなかったが、レモンさんが詠んでいるのを聴くとかなり良いものに感じた。詠み始めてすぐに声がハスキーに変わった。咳をすればすぐに元に戻るのだろうけど、それをせず続けたので、またメリハリみたいのがあるというかなんというか、とにかく良かった。それを意識的に出せばいいのだけれど、やっぱり出せないらしい。途中で桑原滝弥さんが遅れてサプライズで登場したので、パフォーマンスに力が入ったのかもしれない。

0
2005/3/25
今日は、バイトを早くあがらせてもらい、UAのライブを見に行った。
場所は徳川園。小さな庭園ってかんじ。入場料は300円。ようするに300円でUAのライブを見たのです!
ZIP FMの公開録音っていうのかな。それを見に行った。池の上にステージがあって、招待客(応募による抽選)はその真ん前。私とレモンさんは選ばれなかったので、とりあえず早めに行って、場所をとることになった。
昼間に雪がふぶいていたくらいなので、とにかく寒い。その中1時間半待った。そしたら座っていた場所がダメって言われて移動。早く来た意味がない。でも早く行く必要もなかった。
UAは4曲やって、うち2曲は次に出るアルバムの中からで、あと2つは「スカートの砂」と「ミルクティ」だった。ミルクティは凄く好きな曲だから、なんか入り込んでしまった。
寒さで震える身体を曲にあわせて揺らす。
身体はおかしなくらい私のものではなくなって独立する。
そしてその空っぽになった身体に歌が入り込み飽和する。
行って良かった。
帰宅後、ごはんを食べていたら「金八先生」がやっていて、レモンさんが見たいという。最初はバカにしていたけど、レモンさんがバイトにでかけてしまい一人になってじっくり見ていると、金八先生が生徒達に漢字一文字の手紙を送ると言う。レモンさんがバイト行く前に言っていたやつで、アドリブで全部やっているらしい。生徒達がすごく素なかんじで、演技をあまりしていないかんじで泣くので、恥ずかしながら少し泣いてしまった。基本的に泣きやすいし、感動する話に弱いので。

0
2005/3/25
23日はバイト後、友達へのプレゼントをレモンさんと買いに行った。
昨日は、9:30〜18:00までバイト。立ちっぱなしで腰が痛い。
バイト後、レモンさんとプレゼント用の花を買いに行く。そしてごはんを食べて、東山clubBLへ。今日はみーちゃんの誕生日。あとヒロキもちょこっと前に誕生日だったので、2人分祝う。最後まで秘密。
雑種のキトウさんの弾き語り聞くのは2回めだけどもとっても良かった。
Bullet777は相変わらずかっこいい。バイトで疲れてて躍れなくて残念。
super FEEDBACKERは見るたびにかっこよくなって、ギャルバンドではないな。みーちゃんの「ラブ・ソファー」はほんとうにいい。終わりとか言うからびっくりしたら、お休みするだけだって。安心。
キャプテン・ジョージはすごい久しぶりで、7ヶ月ぶりくらいかな。親指包帯巻いたミネちゃん、相変わらずでなんか嬉しかった。
RATは、前の人がでかすぎて見えんかった。でもいっぱい躍った。「ラブ・ソファー」一回しか聞いたことないから聞きたかった。♪愛〜、なんて私にはいらないわ〜♪
Baby Catは、初めて見たけど、すっげぇ。タロウさんむちゃくちゃかっこよかった。いつもは渋いかんじだけど、ほんとかっこいいかんじ。うーさんもいつもしっとりだけど、すっごいかっこよかった。かっこよすぎる4人だもん、すげぇよ。一曲はケーキ出すために裏にいたので、裏で躍ってた。「キャラメル」はくるね。弾き語りのもすごく好きだったけど、とても良かった。
何よりみーちゃんのうれし泣きと、ヒロキの笑顔を見たら、こっちがとっても幸せになれた☆

0
2005/3/20
しばらく書いてなかった。ぼーっとしてた。バイトしてた。
3/20に卒業式がありました。私は袴をはき、レモンさんを連れて卒業式に行き、2人で卒業生の席に座りました。
私は卒業写真にちゃっかり写り、謝恩会までちゃっかり参加しました。先生達にみなが別れ際、ありがとうございました。とか、お世話になりました。とか言っているのを聞いていると、一人寂しい気持ちになりました。私は先生達に来年度もよろしくお願いします。とか、後2週間後に学校で。とか言う会話をしました。
謝恩会の後、私は一人で(レモンさんは体調不良で欠席)大好きなRATを見に、ライブハウスに行きました。知っている人が多かったので、とても安心したのだけど、謝恩会のあとでドレスっぽいのを着ていたので、激しく躍れなくて残念だった。でも、やっぱりRATはすごい!一番好きな「SEA」って曲もやったし。泣きそうだった。あのギターには泣ける。
RATのあとはしばらく他のバンド見てたけど、あたり日だったらしく、どのバンドもよかった。
そのあとBullet777を見て、これまたおかしくなるくらいに躍って、帰宅。
とにかく長い一日だった。

0
2005/3/16
ようやくパソコンが帰ってきました。でも、またすぐに治しに出さなくてはいけないので、早々にニパフの感想など書いてしまいたいと思っています。今日は書かないけど。
とにかく大変だった。名古屋を過ぎた辺りからどっと疲れが出始めて、風邪っぽい状況がずっと続いてた。本当に疲れました。京都にレモンさんが来てくれたのがどうにかがんばれた理由ではないかと思います。
明日くらいからニパフのアーティストに付いての感想や自分の作品についてなど、書いていくつもり。
今日は部屋を片付け、衣替えをしました。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》