2005/4/18
大学生活が始まって1週間。
平日はほぼ毎日大学に行くまでバイト長くて5:30までやって、1時間かけて大学。
今万博やってるから逆に道路はすいていてかなりらくちん。
授業を多くて2時間。ゼミとかにも行ってる。
2個下の子達とゼミやってるけど、ノリが違う。私疲れてる。
9時に授業終了。そこから1時間かけて帰る。
家帰って、パソコンいじったり、お風呂入ったりしたらもう寝る時間。
で、また朝おきてバイト。
の繰り返し。
1〜3年生まで当たり前のようにこの日々を過ごしてきたのだけれど、去年の後期週に1回しか授業なかったからかなりダレた。
授業ない日も何かしらイベントに行ってしまうからゆっくり寝たり、ごはんたべたり、あまりない。
眠い。

0
2005/4/17
4/16はBLに出演しました。久々にレモンさんと2人でパフォーマンスをして、レモンさんがコトバ担当。私が身体行為担当。いい出来とはいえないけど、2人でパフォーマンスをするのは楽しい。色々制限がでるけど、それがまたやっていて面白い。人間としてのコミュニケーションも同じだと思う。
レモンさんは、何か即興で物語を語り、私はオーディエンスに私の肌に好きな言葉を書いてもらうようにお願いして回る。書いてくれた人には耳元で飴の砕ける音を聞かせる。回り終わったらレモンさんに書いてもらった言葉を詠んでもらってあとは適当にコラボ。
今日は4時からBullet777の路上ライブを栄で見て、その後久しぶりのデート代わりにトウキュウハンズに行った。買おうと思っていたものを高かったので止めて、友達の誕生日プレゼントを買った。
今日お財布の中には30円も入っていない。ロッテリアでもレモンさんにおごってもらった。お金がないなぁ。やっぱり。
最近、日記を疎かにしているせいか、カウンターが3とか4とか。まぁいいけど。

0
2005/4/14
昨日、「詩のあるからだ」に遅れて着いた。そこからはずっと見てた。パフォーマンスはしなかった。とりあえずそこに着くまでの私の行動を書くと、、、
朝9:30からバイト。その日はゲームソフトの価格変更(価変と呼ぶ)があり、とにかくアナログな手作業で、サンプルの値段を付け替えていく。午前中に新品ソフトのPS2、DS、PSP(ポータブル)、GC(ゲームキューブ)、本体PS2、中古本体DS、ソフトPSP、DS、GC、GBA(アドバンス)の値段を変える。はっきり言ってかなり早いと思う。休憩をとって、午後はPS2を終わらせた。1200枚以上あった。4時あがりを5時上がりに変更して、ずっと動きっぱなし。その上早い。なのに770円。どんなにがんばっても770円。900円ぶん位働いたのに。すっごい疲れた。
健康診断のためだけに大学に行った。健康診断を受けないと就職できないとか、卒業できないらしい。だから行った。30分位かかった。レントゲン、検尿、問診などなど。
そんな状況で「詩のあるからだ」へ。1時間くらい遅れていったので、みんな終わっていて、ちょうど最後のレモンさんがはじまるくらいのところだった。レモンさんはみおさんの「左に曲がって」を代読(?)良かった。でも読みくらべスラムでは最初の方良かったのに、途中から“レモンさん時々こういうことやらかすんだよなぁ。だからアベレージが高いとは言えないんだよな”って思った。
でもまぁ、最近気を抜くことなく詠んでいるからアベレージが高くなっているように思う。あと一歩壁を突き破ればすごいことになるような気がする。

0
2005/4/11
「お花見」
二分咲きがござの上で まいおどる
春風、冷たくて 花びら揺らす
冷たくも やさしさが そっと
目をつむって一周しよう
チラシずし お腹いっぱい食べよう
さむいけど 白い恋人は甘くて
茶とぐんじょう色のイソギンチャクは今日もまた、
うるさい、さむい、花粉以外の感想を かきたくもある
なんちゃって、お花見

0
2005/4/10
ニパフのシンガポール・ミャンマーツアーに参加できない理由がお金がないこと。恥ずかしい。
最近外でごはんを食べてない。ラーメンも食べてない。コーヒーも外で飲んでいない。ごはんはもっぱら家。
この前駐禁をとられました。1万5千円だって。少しでもお金の苦労をなくすため、バイトの昼ごはんのパンを買う時は105円以上のものを買わず、バイトの休憩で缶コーヒーを飲む時は休憩を15分減らして、すっごく食べたいものがあっても食べずに我慢して生活してきたのに、その惨めな生活が駐禁で振り出しどころか、マイナスになる。お金が欲しい。
お金がないと心が貧しくなっていく。週5日働いているのに、どうしてこうもお金がないのだろう。770円の自給。4年間働いて20円しか上がってない自給。毎日8時間半。
レモンさんを食わしてあげられるくらいの職業に就きたいな。思う存分やらせてあげたいな。
ラーメン食べたいよう。コーヒー飲みたいよう。テレビでやってるお店に行ってみたいよう。缶コーヒー一本けちりたくないよう。
お金が欲しい。

0
2005/4/9
色々あったので、一気に書きます。
4/1 BLレモン記念日
この日私はパフォーマンスをした。お客さんに目をつむらせ、絶対開けては行けないと言い、色々した。つもり。その場にいないと分からないし、その場にいても一人一人にした行為は異なるので、一人一人印象は違うと思う。これに関しては説明はしません。説明しずらいから。
4/3 エルトアール路上(ゲスト:二足歩行クララ)
まぁ絵を書いたりした。クララはいっぱい舞ってた。私もどんなことになるのか分かってなかったけど、非常にいけないかんじになってた。でも久しぶりにゆっくりできた。レモンとの激しい反省会をした。
4/4 NIPAF名古屋打ち上げお花見
要するにお花見。お昼過ぎには5人だけの濃厚な詩の朗読やパフォーマンスの時間を過ごした。この日のパフォーマンスはまた目をつむらせてその間私は行ったり来たり色々する。人数が少なかった分、やりやすくて、しかも終わった後反応も良く、ハナミさんから褒められて嬉しかった。
夕方からは寒かった。タクヤさんが来たり、タロウさんが来たり。タロウさんは弾き語りをしてくれて、すっごい嬉しかった。皆で即興一行連詩をやって、それをタロウさんが歌にしてくれた。なんか「持ち歌!?」っていう出来で春のさわやかな歌になった。すごいなぁって感動した。
この日は放置違反で黄色い紙を車に貼られた。
4/6 トラッシュパーティ
この日は朝からバイト、夕方から大学で新学期ガイダンスがあった。さすがに友達が一人もいない。先生から韓国のりをもらう。
昭和警察へ2日遅れで出頭。怒られなかった。入金日がちょうど給料日で安心した。1万5千円って、それだけあったら、ラーメンいっぱい食べれるなぁとか缶コーヒーを飲めるなぁとか考えてた。今までこまごま節約していたのが、一気にぶっ飛んだかんじ。
その後栄に移動し、トラッシュパーティ。疲れきっていた。春休みで忘れていたけど、これを今まで4年間やってきたのだから、今年もがんばらないといけない。babycatはむちゃくちゃかっこよくって、見てよかったなぁと思うものだった。すっごい良かった。今回チケットに関してタロウさんにお世話になってしまい、すごく申し訳ない反面、罰金の事でしょげていた私にとって、すごくありがたかった。世の中には本当にいい人っているんだなって。借りは必ず返す!と言いたいので、私がんばる!何かしらで恩返しをする!恩返ししなくてはならない人が何人もいる。私の周りにはいい人がいっぱい。まずはレモンさんに恩返ししなくちゃ。ケーキでも作ろうかな。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》