2005/11/30
レモン君が携帯を落としました。
なので、今私の携帯はレモン君が持っています。
もしかしたら、拾ってくれた人が着歴みてかけてきてくれるかもだから。
私は現在ほとんど携帯を必要としない生活なので全く困らないけど、
ふと時間を見たいときに困る。
みなさん、もしレモン君と連絡取りたいときは私の携帯に連絡ください。
もしくは、パソコンのアドレスへ。
すぐに機種変なりしてしまう予定なので、しばらくしたら私のもとへ帰ってくる予定です。

0
2005/11/29
妊婦になって身体のあちこちに変化が出ている。
初期の頃は、つわりがあったり、すごく疲れやすかったりだった。
4ヶ月をすぎると、もうなくなったけど。
外見的なところもいっぱい変わって、まぁ、お腹が出てくるでしょ。
今、ウエスト85センチくらい。
肌荒れがすごい。
髪の毛がごわごわしてくる。
お腹を中心に毛深くなる。
手足が普段よりも冷えやすくなる。
胸が大きくなる。
ホルモンの関係だったりするらしいので、全く気にしてないけど、おもしろいなぁと思う。
ようやく安定したので、良かった。

0
2005/11/28
ハナレグミの「音タイム」を中古で買い、卒論のときや車で聞いている。
その中の「家族の風景」を聞くと、涙が出る。
今の私の状況とかはたぶん関係なく、ただただ好きな曲なんだと思う。
ハナレグミを初めて聞いたのは、RISING SUN ROCK FESだった。
前夜祭で大雨が降ったのでFIRE BAllを見るの諦めて、テントで寝てた。
私はかなり本気で寝てたんだけど、近くのステージから音が聞こえてきて、レモンさんにたたき起こされた。
音はボヘミアンステージから聞こえてきてて、このステージはタイムテーブルや出る人とかほとんど公開されてない。
むちゃくちゃ眠くて不機嫌の中、レモンさんに無理やり気味に連れて行かれて、ステージに着くと人がいっぱいいて、歌い方がしのさんに似てるなぁって思った。
ハナレグミは名前を聞いたことしかなかった。
そのときの記憶はひどく曖昧で、「明日天気になれ」とかボブ・マーリーの「One Love」とかはやってた気がする程度。
でも「家族の風景」だけは、記憶というよりはイメージがとても鮮明に残っている。
日が沈んですぐの薄暗い中で、客の上を揺れている柔らかいレース。
言葉ひとつひとつがとても自然に耳に入ってきて、涙が出た。
ギター一本ですごく素朴なのに、すごいクオリティだった。
次はフィッシュマンズのCD手に入れないとね。
EZOでは、フィッシュマンズにも涙出たからなぁ。

0
2005/11/25
ミクシィじゃない人すみません。
■初恋はいつですか?
小学校5年生
■今まで付き合った人数は?
1人。今のダンナ。
「付き合おう」って言ってから3日で音信不通になった人や、付き合うって形式とらなかった人はいたけど、若かったから。
■好きな人とデートで行きたいところは?
プラネタリウム。とか。公園。とか。
■好きな人と観たい映画はありますか?
映画は、話ができないから、好きな人とは見ない。
■好きな人に言われて一番うれしかったことは何ですか?
「好きになって良かった。」
■好きな人はいますか?その人の好きなところは?
夫が1人います。
変なところ。
■こんな人は無理!っていうのはありますか?
アキバ系。
■浮気は許せますか?許せる人はどこまで?
隠し通せたら許せる。バレたら許せない。
■同棲してみたいですか?
12月から新居にて新婚します。
■愛情を感じる行動は何ですか?
ほっぺぷにぷに。
■愛と恋の違いは?
見返り求めないのと、求めるのと。
■一番長く続いた恋愛は?
今の時点で2年。
■お付き合いしたい有名人、芸能人は?
ジョン・フルシアンテ
■究極の選択です。
一生人を愛することしかできなくなるのと
一生人から愛されることしかできないとではどっちを選びますか?
愛すること。
■バトンをまわす人5人。
やりたい人やってね。

0
2005/11/22
行ってないんですよ。だから行きたいの。
子供できたの分かってから、ずっと思ってるんだよね。
子供生まれちゃったら、二人でゆっくり楽しい時間を。なんてあり得ないし。
私たち付き合い始めて1年半以上経ってたんだけど、旅行って行ってないんだよね。
付き合う前に(まだまだ好きになる前に)二パフで、長野やら台湾やら他のアーティストも一緒にいったりしたけど、付き合ってなかったし。
大阪や東京でレモンさんの出るイベントがあると、付いてったりして1泊することは何度かあったけど、旅行ってかんじじゃなかった。
イベントやって寝て、帰るみたいな。
あと、FUJIロックフェスとかRISING SUNフェスとかは一緒に行ったけど、落ち着いてゆっくりしたりとか旅行ってかんじじゃなかった。
だから新婚旅行に行きたい。
旅行っぽかったらなんでもいい気がする。
やっぱり温泉かな。
妊婦は入れないか。
お金があれば行くんだけどな。

0
2005/11/21
今日は、レモンママさんとレモンさんと安産祈願(お戌さま)の塩竈神社に行ってきた。
ご祈祷してもらったり、腹帯にはんこ押してもらったりした。
ご祈祷してもらう間中、執り行なっている男の人の動きがおもしろくて、ずっと見てた。
ときどき笑いそうになった。
私は戌年だし、来年生む年も戌年だから、きっと安産だと思う。
うちの母親も安産だったし。
しかし神社って儲かるよな。
ご祈祷って10分くらいで終わるし、腹帯のはんこも普通のはんこだし、回転率がいいし、人件費くらいしかかかってないのに、けっこう取られる。
しかもお札もお守りも子供生まれたら返しに来いっていうんだよ。
で、そこでまたお礼参りとしてそこでもけっこう取られる。
いい商売だなぁ。

0
2005/11/21
11/19に結婚お祝いのパーティをしました。
家族だけ集まって40人位の小さなパーティ。
うちの家族は遠い親戚まで付き合いがあるので、うちの家族の割合が多くて、しかもよく飲み、よく話す騒がしい人たちなのです。
パーティは家の近くの洋食レストランでやって、料理がおいしかったので、それだけで満足。
雰囲気も明るく楽しいかんじで終われたのでとっても良かった。
その後、鈴木のパパさんなどとカラオケにいって(もちろん私は歌いません)、焼肉食べて帰った。
親戚付き合いというものをした。けっこう気をつかう。
レモンさんはよく私の親戚のところに連れてゆくので、ちょっとかわいそうかもと思った。
家族になるって、家族が倍になるってことだから大変。

0
2005/11/17
良好です。
妊娠発覚すぐは、将来の不安だとか、やることがいっぱいだとかで、よくケンカをしました。
でも妊婦雑誌に「やってはいけないこと、タバコとケンカ」とあったので、気を付けなくちゃと思った。
でも気をつけてもどうにかできるものでもないので、しばらくは険悪だった。
今は私の情緒不安定(マタニティ・ブルー)もなくなり、相方もとても気をつかってくれるので、今の関係はとても良いです。
お互いを大切にするのも大事だけど、やっぱり子供のことを考えなくちゃね。
でも今一番大切にしなくちゃいけないのは私の身体なので、生まれてくるまでしっかり守っていかなくちゃなぁ。
怒ると疲れるし、このまま仲良くいたいものです。

0
2005/11/15
胎教にいいものとか、気持ちのいいものとか、しんどくないものとか。
とにかく妊婦らしいことが好き。
1位 お昼寝
ダントツで好き。8〜9時に起床後、11時位にネコ3匹と一緒にお昼寝する。これが最高に気持ちいい。お昼寝しなかった日は一日中眠たくて機嫌が悪くなる。
2位 洗濯干し
朝起きて、お天気の中で干すと気持ちいい。最近は日が短いから、卒論書きがしんどくなったらすぐに、洗濯物を表裏ひっくりかえたりさせる。気持ちのいい気分転換。
3位 お風呂
やっぱりいいよね。
4位 ごはん炊き
これも卒論書きの間にする気分転換。
5位 テレビ
ここのところやっぱり笑いのあるものが胎教に良さそうで好き。「リンカーン」とか「トリビアの泉」とかね。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》