2006/9/30
今日の中日の勝利はほんとにすっきりした!
昨日の敗戦を半泣きで悔しがった私は、今日の試合はもうドキドキでみてらんなかった。
阪神は広島に勝たせてもらっておいて、何が「奇跡の逆転なるか!?」だよ!!!
くそ〜!野球界自体はおもしろくなったかもしれないけど、名古屋の番組以外のほとんどの番組で阪神ファン目線で話しするのは、ほんと腹立つわ〜!
なので今日の試合中、阪神の意味不明なエラーに対して「ざまぁみろ〜!」を連発。
ヒットに対しては「こんにゃろ〜」を連発したんだけど。
今日の勝利は大きいです。
今日の勝利で優勝が絶対的なものになりました。
昌さんに感謝です。
41歳にして二桁勝利おめでとう!
がんばって200勝してください!
こんなにおもしろい3連戦を見れないレモンさんはかわいそうだなぁ。
見せてあげたかったなぁ。
あ〜、ほんとにすっきりした〜☆
ざまぁ、みろ〜☆

0
2006/9/28
今日はチビの予防注射とアレルギー検査の結果を聞きに
かかりつけの小児科に行ってきた。
前回の無料検診の時に採血してもらったものの、結果が出て卵白の軽いアレルギーがあった。
牛乳と小麦はぎりぎりセーフ。
私自身、卵はパンやケーキなどは食べてもいいけど、そのままは食べないようにすることになった。
離乳食も始まるし、チビにも気をつけてあげていかなくてはいけない。
かゆみと体質改善の薬を飲ませて様子をみるらしい。
1歳過ぎて再度検査して、アレルギーがなくなることも多いみたい。
小さい頃は、出やすいんだって。
牛乳が出なくてよかったし、アレルギーも軽くてよかった。
ハウスダストは絶対あるかと思ったけど、それがなかったのはけっこう驚いた。
これから別のものが出てくるかもしれないけど、離乳食始める前に、卵白アレルギーって知っておくことで、安心して始められるかな。
最近、野菜スープを飲ませ始めたけど、けっこう好きみたいでスプーンを口に運ぶとちゃんと口を開けて飲んでくれる。
でも果汁はあんまり好きじゃないみたいで甘い桃の果汁でもべーってしちゃう。
これからいろんな反応してくれるんだろうと思うと楽しみだな☆

0
2006/9/27
レモンさんが今日から社員旅行でプーケットに旅立ち
レモンさんにはかわいそうなほど、忙しい旅行になっているのを横目に
私は実家に帰ってまいりました!
っていっても、毎日帰ってきてるんだけど・・・。
ということで、これから5日間柴田家に泊まり込み。

0
2006/9/20
早いものでもう5ヶ月になりました。
今のところ病気もけがもなく順調に育ってくれています。
最近、私の姿が見えなくなるとすぐ泣くようになってしまい、そばを離れられなくなってしまった。
洗濯とかどうすりゃいいんだ。
しばらく6時半に起きていたチビちゃんなのに、最近は9時起き。
私はゆっくり寝られるけど、起きるのが遅いと寝るのも遅くなるので、早く寝かせたい。
日々状況が変化していくから、5ヶ月になった今でもわからないことばかり。
でもどんどん成長していくチビにじぃじ・ばぁば・おじちゃんはメロメロ。
甘やかしまくり。
まぁ私は助かるのでいいのですが・・・。
ほんと子供の成長って早いなぁ。
あっという間に大きくなってく。
そんでもって、どんどんかわいくなっていくものなんだよね☆
最近、朝晩は肌寒くなってきたから、母子共々風邪引かないようにしなくっちゃ。

0
2006/9/6
レモンさんが今日で26歳になりました☆
おめでとう!!!
子供を産んでから誕生日の大切さがわかりました。
チビがまだ小さいので買い物にもいけず誕生日プレゼントを後日家族で買いに行くというなんともムードのないかんじになってしまう。
特別なことは何もなく、ただ普通の一日で終わるんだろうなぁ。
でも何事もなく普通に一日が過ぎるのが一番幸せなのかも。
この後、何十年もお祝いしていくこの日が穏やかなものである方が幸せかも。
お祝いできる家族が一人増えたし、一人一人の誕生日が楽しみだなぁ☆

0
2006/9/2
私の母の夏休みが終わりました。
高校教師は意外と夏休み学校に行かなかんのですが、今年は転勤1年目ということでけっこう暇していました。
なので、朝早くから家に迎えに来てもらい母と映画やドラマのDVDを見る生活をしていました。
これが実際、新米ママの私にとっても夏休みになりました。
ママという職業は24時間年中無休なわけで、この夏休み期間中は泣いたら親が抱っこしていてくれたりして、ママ業をしながらお休みできたのでした。
8月だけで映画16本、ドラマシリーズ4本、ドラクエ7を24時間分。
有意義だったぁ・・・。
その夏休みの間にチビの首も据わり、すごく成長したので、お世話が少し楽になったし、これからもがんばらねば!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》