2006/12/27
私じゃなくて、琳くんが。
3日間、なかなか大変だった。
病気らしい病気もしたことなかったけど、このところお出かけが多く、外ではウンチが出ないチビは便秘ぎみになってしまった。
3日間、ビー玉くらいの大きさのウンチが少し出るだけできばってもきばってもウンチが出なかった。
綿棒で刺激してあげるが、出ては引っ込みってかんじで、皮膚の弱いお尻の穴付近からちょこっと出血したりした。
おととい、これではまずいと思ったので、みかんをいっぱい食べさせてヨーグルトばかり食べさせた。
みかんはいっぱいチュウチュウと吸っていたが、ごはんやヨーグルトはお腹が張って苦しいのか全然食べてくれなかった。
昨日、きばる回数がおとといより増えたので様子を見ると、なんとか少しずつ出てきた。
お尻が切れてウンチに血がついたりしていて、痛そうに泣きながらウンチをしていた。
硬いウンチがなんとか数回に分けて出せたので、便もちょっとずつ柔らかくなり、泣くものの2日分くらいはだすことができた。
そして今日、朝オムツを替えようとオムツを開けると、2日分の柔らかウンチがオムツいっぱいになってた。
出せてよかったけど、はみ出したり大変だった。
これからはちゃんとヨーグルトや繊維質のものを食べさせないといかんな。
チビは離乳食中期なんだけど、最近後期に近いくらいごはんも硬め、固体多めであげていたので、下痢はしても便秘はしないと思っていた。
初めての便秘は大変だった・・・。
これからは気をつけます。

0
2006/12/22
昨日は、ママコミュのランチ会でした。
人数がやや少なめでしたが、プレゼント交換などあり楽しくすごせました!
今日は子育てサークルで知り合ったママ友が家に遊びに来てくれました。
昨日まで手をつかないとお座りできず頭の重みで左右に揺れて倒れていたのに、今日突然お座りした状態からおもちゃを両手で持って遊んでいました。
きっと昨日のランチ会でいっぱいの子供と会って刺激を受け、とうとうやる気を出してくれたんだと思います。
でもまさか突然両手を使えるほど安定するとは。
遊びに来てくれたママ友と驚きながら喜びました。
ほんと成長って突然でびっくりするけど、嬉しいものです。
あと今日は初めてストローでお茶を飲ませてみたら、吸うのは上手にできるんだけど、加減ができず咳き込んでしまった。
色々できるようになってきて、子供らしさが増してよりかわいく見える☆

0
2006/12/16
今日は今まで何回かミーティングをしてきた詩のイベントの「3人」本番だった。
鈴木陽一レモン、若原光彦、加久裕子の3人が一人30分ずつみっちりと詩を詠み、最後は3人のコラボで、別々の詩を混ざり合った感じで読みあい、なんだか別々なはずなのに融合してる詩をやった。
私はチビを連れて、実家の母にも来てもらって、なんとか観にいく事ができた。
前の二人の時はチビを抱っこしてみてたので、チビがあーあー言ったりしてて気になったり、泣いたりしたので外に出たりしていて少し集中力に欠けた。
せっかくいい詩なのだから、ゆっくり聞きたかったが、子連れなので仕方ないか。
レモンさんの時はチビをうちの母にまかせてちゃんと席について観れたが、詩の朗読イベントのはずなのに、ラップもやったり他の人の詩をカバーしたりとやりたい放題だった。
まぁそれがレモンさんのいいところかな。
3人のコラボが始まってすぐくらいに母に呼ばれて外に出てみると、チビは大泣き。
でも私が抱っこをするとすぐに泣き止んだ。
どうやら眠いらしかった。
イベント終了後の騒がしい中、チビはウトウト、そのうちねんねした。
今日もいろんな人に会えて楽しかった。
平林明生さんやサクライダイさんにはチビを抱っこしてもらえたし、松岡さんを見ると泣き止むところからチビはメガネが好きなことを確信したりした。
みんな去年の今頃の結婚パーティ以来で、チビを見せることが出来てなんだか嬉しい☆
あと今日は何気に圭くん(兄)の誕生日だったみたい。
圭くんには祝ってあげても祝ってもらえたためしがないんだよな。
最近チビを可愛がりまくってくれるおかげで、チビが圭くんを大好きなので、遊ぶものがなくてつまらない時なんかは本当に助かる。

0
2006/12/8
最近、ローチェアを買ったせいかチビが離乳食を良く食べるようになった。
けっこうこのローチェアを気に入っている様子で、いい子に座っていてくれる。
まだお座りもできないけど、やる気になってくれるかと思って。
昨日、ずっと生えそうで生えなかった左上前歯がようやく生えてきた。
これで前歯が生えそろったみたい。
なので、近頃ハブラシを持たせて、くわえさせている。
ハブラシも好きなようで、見せると「くれくれ」と手を伸ばす。
よく反対側のもち手の部分を噛んでるけど、ちょっとずつゴムのブラシの部分を噛み噛みできるようになってきて、成長してるなって思う。
ハブラシをくわえているときの顔はたいがい変な顔。


0
2006/12/7
■しずさんからのバトンが回ってきたので、
自己PRします☆
◆お名前は?
“鈴木(旧姓・柴田)玲”
◆お仕事かバイトかどんなんしてますか??
育児しかしてません。
◆ご趣味は?
音楽・映画・旦那
◆好きな異性のタイプは?
おもしろくて、色々知ってて、とにかく優しい人☆
◆特技は?
昔はテニスって言ってた。インストラクターしてたし。
今は、レモンさん(旦那)のボケにつっこむことくらいかな〜。
◆資格、何か持ってますか?
車の免許と英検3級、スキー検定3級(小6で取った)
結局社会福祉士の資格は取らなかったけど、受験資格はある。
◆今、悩みが何かありますか?
部屋が寒いこと。
◆お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
好きなもの:生クリーム、から揚げ、お酒、コーヒー、レンコン、書ききれない。
嫌いなもの:酢(すしは大丈夫だし、果実酢も大丈夫)
◆好きな人はいますか?
はい。
◆その人との今の関係
レモンさんと琳くん
◆貴方が愛する人へ一言
私のボケに対してもつっこんでください!
琳くんのマイペースなところ大好きです☆
◆生まれかわってなりたいのは?
やっぱり女かな〜。男でもいいか。人間ならいいか。でも家ネコもいいな。
◆みんなにお勧めしたいことをどうぞ(。・・)_θ
旅行先なら、素人にはシンガポール、玄人にはミャンマーとベトナムのハノイ。
音楽は好き好きがあるけど、赤ちゃん寝かせるにはフィッシュマンズやハナレグミがいいよ!
あとドアラ。とにかく可愛い☆
◆回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
☆みきさん
子供どうしの生まれた日が同じで、ドラキチなママ友。
ドラ日記がいつもおもしろくて、早くシーズンが始まってほしい!そのうち会いたいなぁ。
☆ダイナマイト四国氏
ミクシィで知り合ったのに、実は友達の友達でお笑い好きなママ友。
すっごい適当で、サバサバしてて、一緒にいて楽だし楽しい☆
☆凛ママさん
妊娠前に色々活動してた時、こちらから一方的に知っていて、ミクシィ上で仲良くしてもらってます。子供の名前の発音が一緒。一度お会いしたいです☆
☆ミレニアさん
子育てサークルで知り合ったママ友。
なんだか色々おもしろい話が聞けて楽しい。とってもおっとりさん。
☆かーちゃんさん
うちの父とかーちゃんとこの母がいとこ同士。なので、かーちゃんとははとこどうし。
すっごいパワフルに子育てしてます。
時間があったらやってみてください☆
もし前にも回ってきてたらごめんなさい。
よろしく♪

0
2006/12/6
先週の日曜日また「3人」というイベントのミーティングで、加久裕子・若原光彦の二人が遊びに来てくれた。
またまたカクちゃんの手料理をいただく。
写真は帰り際にチビにフリースのフード付きマントみたいなのを着たときにかわいすぎてみんなで撮ったやつ。
レモンさんが撮ってくれた。
光彦氏がレモンさん・カクちゃんより一つだけ年上だが、なんだか全くタイプの違う同年代の3人で、話していてもすごくおもしろい。
★2006年12月16日(土)
若手朗読詩人三人会「3人」
開場PM7:00
開演PM7:30
料金・予約1500円、当日2000円(共に1ドリンク込み)
会場・鶴舞K・D Japon(JR鶴舞駅北口より千種方面へ徒歩3分)
◎音楽的だったり演劇的だったり、それぞれの朗読スタイルで名古屋を拠点に活動する気鋭三名の詩人による、朗読ライブ。ポエトリーリーディングの過去、現在、未来が見える。世界が拡がる。コトバは時に音楽へ、時に笑いへ、時に弾丸へ。文芸でも話芸でもある詩の現場。その最前線を、お送りします。
出演・鈴木陽一レモン、加久裕子、若原光彦
問合せ・TEL.080−5134−5957
lemon_ys@hotmail.com


0
1 | 《前のページ | 次のページ》