2007/5/10
この前の日記の続きになっちゃうけど、7日はレモンさんが1日お休みを取ってくれた。
ここからが大変だった。
この日の夜、平熱だったのが突然40度まで上がり、座薬がないので一晩中30分おきに抱っこでおっぱい。
8日は昼前までかかり平熱まで戻る。
ごはんは全く食べようとしないので、ずっとおっぱい。
無理にあげても、痰のからんだ咳とともに全部吐いてしまう。
熱がなければ水分も取れるが、熱があると全く水分も取らない。
一日中、うとうとぐずぐず。
寝るときまで平熱だったので、気を抜いたら深夜再び高熱。
9日、昼過ぎまでかかり平熱に戻る。
昼過ぎの病院では、「こんなに高熱だし、突発性発疹じゃないかも!」と言われ、点滴(抗生物質入り)と気管支炎の血液検査の採血をした。
その後ぐずぐずするも、平熱を保ち続ける。
今日、朝起きると昨日ちゃんとアレルギーの薬を塗ったはずが顔・お腹・背中にめいっぱい湿疹が出てた。
朝一番で病院に行き、血液検査の結果を聞くが、何もないということで「やっぱり突発だったのかな!」ってことになった。
長い子は6日間は熱を出すし、熱の高さも個人差があるから、うちの子はひどかったみたい。
ついでに喉の腫れは風邪が重なったのかもしれないし、紛らわしかったんだと思う。
もう数日様子をみてみるけど、とりあえず突発だと思うと安心する。
私自身全然寝れてないからかなり眠いし、かなり疲れた。
看病って大変。
おっぱいがまだ出てて良かったよ・・・。

0
2007/5/7
レモン君の風邪が治りきっていないGW後半は、けっこう大変だった。
2日〜6日までお休みだった。
2日は詩人の友達2人がレモン君との詩の打ち合わせのために来てくれて、いつもながら加久裕子氏にお昼ご飯を作ってもらった。
この日はチビも遊んでもらえて嬉しかったのか終始ゴキゲン。
3日は、鶴舞公園での鶴ロックフェスに行ってきた。
暑かった上に、チビがずっと抱っこをねだり、結局2時間くらいで諦めて帰宅した。
4日は、レモン君のパパさんと近所のサガミでランチ。
レモパパは、チビを見てくれるのも上手でゆっくりごはんが食べることができた。
午後は私は母方祖父母の家へ行き、祖父のお友達の娘さんから着物の着付けを教えてもらった。
教えてもらうのはこれで3回目だけれども、着物を着る理論的な解釈というか立体的に想像できるようになって、ようやくほぼ完璧に着れてると言ってもらえるまでになった。
この日の夜10時頃、チビが突然の発熱。初めての発熱。
でもゴキゲンだったので、次の日まで様子を見ることに。
5日、レモン君のママさんとのランチに行く予定だったのだが、チビがまだ37〜38度をさまよっていたので、安静にしていた。
6日、37度前後に落ち着いたけども、家で安静にしていたが、午後の昼寝が明けた4時頃に再び38度を超える発熱。けどゴキゲン。
深夜には39度を超えた。
7日、レモン君に午前中仕事を休んでもらいチビをようやく病院へ。
湿疹がでてきているし、突発性発疹じゃないかと言われた。
しばらく様子をみることに。
レモン君は、私がちょっとダウンしかかっているので午後もお休みを取ってくれた。
なんていうか、大変な数日間だった。
なにが「ゴールデンなウィーク」だ!
レモン君は休みモードだったおかげで、ごろごろしてばかりいたし、チビは熱が出る前はなんだかぐずぐずしてたし、とにかく大変だった。
熱が出てからチビはずっとゴキゲンだったのが、救いかな・・・。
あ〜ほんと大変だったぁ。

0
2007/5/1
GW前半はけっこうハードだった。
28日、車検のために車を持って行き、見積もりを取ってもらう間に赤ちゃんデパート水谷に行って、オムツやらベビーフードやら色々買ってきた。
私が忙しそうなのを見かねたレモンくんがお昼ごはんを外で食べようと提案してくれたのであさくまでランチ。
チビが動きまくり、全く落ち着いて食べれなかった・・・。
チビの夕飯が終わり次第、鶴舞のKDハポンでの詩のイベント「Bird7」に遊びに行ったがまたもやチビが叫ぶ暴れるでゆっくりできず1時間で帰宅。
29・30日は、夜にイベントがあるレモンくんを置いて、中津川の親戚の家に1泊2日で遊びに行ってきた。
29日は、お昼ごろ中津川に着きそこから「ふれあい牧場」へ行った。
うちの両親と祖母、はとことその子供の双子ちゃん。
ハイハイするかと思ったけど芝生がチクチクするので、あんまりハイハイはしなかった。
色々な動物に餌があげれるようになってるところでは、チビは馬ににんじんをあげようとして手を噛まれ血が出たが、噛まれた指を見せながらしばらく泣いた後、羊の毛刈りを見ているうちに指のことは忘れたみたい。
30日は、チビは双子ちゃん達に起こされゴキゲン。
朝ごはんを食べ根ノ上高原へ行った。
その後、保古湖でうちのお父さんと双子ちゃんがボートに乗った。
チビも記念撮影用に少し乗ったがライフジャケットが気に入らないらしく、お怒りだった。
中津川はすっごい楽しくて、チビも大興奮の2日間だった。
名古屋の周りでは自然の中で遊ぶってことはあんまりないからチビにとってとても良い体験になったんじゃないかな☆
写真は根ノ上高原の芝生。
チクチクするから足がちょっと変。


0
1 | 《前のページ | 次のページ》