さて
「クイズ・当事者の主張!」第65問目の正解発表です。
では早速、解説からまいります。
今回の当事者、大阪がビリだったのに香川と入れ替わったと言っています。コレは「都道府県の面積」なのですが、1988年、統計を取る「地図」を変更し計算し直したところ、数字が入れ替わったモノです。
しかし、時を同じくして「当事者」が計画・着工したので「当事者が出来たから」という理由がもっともらしく広まりました。
当事者、「沈むのが得意」と言っていますが、「埋め立て」である当事者、工事中にも9m以上沈下、完成後も2m以上沈下しています。
コレは「埋立地」の宿命のようなもので、羽田・ビッグバード周辺の土地も沈下を起こしています。
また、近年、拡張工事をしており、本年度中に完成予定です。
また、アメリカの「土木学会」で20世紀の10大プロジェクトの1つに選定されています。
そして「裏ヒント」にあったようにJR・特急「はるか」が大阪界隈から当事者に向けて運転されています。
また、南海電鉄は特急「ラピート」を運転しています。
そうです、今回の当事者は
「関西国際空港」(KIX)でした。
今回は、ヒント前・ヒント後の正解者、いらっしゃいません。
そして、その他、回答をお寄せいただいた方、
「胸いっぱいのシメサバ」さん(x2)、、「とく」さん、「bebe」さん、「レトロン星人」さんでした。
さて、ボケポイントは、
「とく」さんへ。
「パス」と見せかけて、じつは「空港(ポート」)」を「通過(パス)」といううまい回答でした。
当人がそこまで考えていたかどうかは知りませんが・・・・
今回は、「とく」さん、お一人とさせていただきます。
「胸いっぱいのシメサバ」さん、「bebe」さんは面白かったのですが、「有段者」と言うことでチョイと厳しく採点しました。
各回答にはコメント欄で寸評しております。
では、第66問、出題をお楽しみに!!

0