さて
「クイズ・当事者の主張!」第72問目の正解発表です。
では早速、解説からまいります。
今回の当事者、オジサンやオネエサンに「まりちゃん」と言って可愛がられたようですね。「まりちゃん」とは本名をもじったもので、本名を「池田鞠子」といいます。
「オジサン」に対して「オバサン」でなく「オネエサン」なのは、生まれ育った「向島」の「芸者衆」にも可愛がられたからです。
戦後、米国の心中により、洋楽が流行りましたが、その一方で「日本文化」も自然と身についていったのです。
ですから名前は「和洋折衷」。一説によると「着の身着のままで・・・」という意味もあるらしいですが・・・。
1962年にデビューした時は「東京キカンボ娘」。その後「ホイホイミュージックスクール」にも出演しました。
昭和57年にはデュエットカラオケの定番「居酒屋」がヒット。歌詞の中で、図々しくも「ダブルのバーボン」を遠慮せずにいただいています。
その後、「たけしくん、ハイ!」ではビートたけしの母親役、先ごろ放映されたドラマでは故・林家三平師匠の母親役を演じました。
また「あぶない刑事」では、舘ひろしと柴田恭平の上司にもなっていました。
また、デビュー間もない頃、「ドリフターズ」の一員として唄も唄っていました。
そうです、今回の当事者は
「木の実ナナ」さんでした。
今回は、ヒント前・後とも正解者はいらっしゃいません。
その他、回答をお寄せいただいた方、
「bebe」さん、「江戸ピン」さん(x2)、「胸いっぱいのシメサバ」さん(x2)、「とく」さん(x4)でした。
今回のボケポイントは・・・・、今回もチョイト厳しい審査で該当者なしとさせていただきます。
各回答には、コメント欄で寸評させていただいています。
さて、第6ステージも今回の問題で終了です。
まずは、「正解ポイント獲得レース」の結果から・・・・。
「2」ポイント獲得で、
「やっこババ」さんが優勝です!。
「やっこババ」さんには何か「粗品」

を送りつけましょう!。
次点は「1」ポイント獲得の
「らぶゆう♪江戸ピン」さんでした。
続いて「ボケポイント獲得レース」は・・・・。
7point・胸いっぱいのシメサバ
5point・塾長。
4point・丸佐東京園店主
2point・とく らぶゆ〜♪江戸ピン
1point・レトロン星人 ザンビア河野
やっこババ bebe
というランキングにより、
「胸いっぱいのシメサバ」さんがチャンピオンです。あとで、なにか「イヤガラセ」でもしておきましょう。
そして、「第6ステージ」終了時点での段位表の発表です。
師範 胸いっぱいのシメサバ 塾長。
師範代 bebe 丸佐東京園店主
八段 不在
・
・
五段 不在
四段 不在
三段 不在
二段 らぶゆ〜♪江戸ピン
初段 レトロン星人
一級 むろぴい
二級 カメハメタイ大王 とく
三級 デン助
四級 やっこババ
五級 佳代子 神戸の岡本
やや ザンビア河野
六級 ラジハナ 酔い助 藤原海苔太
七級 たま吉 居候243号 ジュリア ミーシャ
Sayaco7292 奥戸商会 たれぞう
八級 りりー姫 じゅん dandelion
恋のでんでらりゅう
(すべて敬称略)
なんと
「bebe」さんと
「丸佐東京園店主」さんが「師範代」にまで駆け上がりました。
今後は、尚いっそうの精進をしないとポイントは獲得できません。
その他の方々も師範・師範代を目指して頑張ってください。
では、次のステージの開幕まで、しばらくお待ちください!。

0