さて、
「クイズ・当事者の主張!」第75問目のヒントです。
早速、ヒントにまいります。
この当事者、最初に出現したのは1925年、東京の観光会社。
当初は、豊富な知識・見識が必要との事で「大卒男子」が採用されていました。
2年後の1927年には大分県別府市の観光会社が女子を採用。コレが評判を呼び、全国に広がり、「女性独特」という今の形を作りました。
60年代、或いは、70年代前半ぐらいまでは、小学生や中学生の女子生徒にとって「憧れの的」でした。
今でも「修学旅行」の男子生徒には「憧れの的」だったりするかも知れません。
遅刻は厳禁で、朝早いこともしばしば。夜遅くなることも多いと思います。
芸能界では、八代亜紀さんや山田邦子さんが有名です。
さあ、今回のヒントはコレくらいで良いかと思います。
今回の締め切りは、今までよりも1日早い、7月25日(水)23’59’59’とさせていただきます。
では、回答をお待ちしております。
PS. 「ローズ」は「ガール」って言ってたなぁ。

0