「『♪クイズ・当事者の主張!第56問正解発表!!』」
芸術・芸能
さあ
「クイズ・当事者の主張!」第56問目の正解発表です。
早速、解説からまいります。
今回の当事者、「楽曲」なのですが、作家であり作詞家であり、演出も行うマルチクリエイターの秋元康氏が女王・美空ひばりの為に「作詞」を依頼され出来上がりました。
当時、秋元氏は、ニューヨークに滞在していて住まいの窓から「イーストリバー」の流れを見て、思いついたと言っています。
数多い名曲を残した美空ひばりさんですが、この曲がリリースされた1989年、「帰らぬ人」となりました。
この年の「日本レコード大賞」では大賞の「本命」と目されましたが、WINKの「淋しい熱帯魚」に大賞をさらわれました。
今でも「日本の名曲」のひとつと謳われ、カラオケ等でも歌われることが多いです。
そうです、今回の正解は
「川の流れのように」でした。
さて、今回、ヒント前、ヒント後の正解者共にいらっしゃいませんでした。
そして、その他に回答をお寄せいただいた方、
「塾長。」さん(x2)、「カメハメタイ大王」さん、「胸いっぱいのシメサバ」さん(x2)、、「らぶゆぅ♪edopin」さん、「とく」さん(x5)、「bebe」さん、「丸佐東京園店主」さんでした。
さて、今回も皆さん楽しい回答を寄せてくれましたが、ボケポイントは、
「とく」さんへ。
地元・江東区出身の「ヒロリン」の話題で賑わせてくれました。出題者の中学時代の悪友(当然、男)がヒロリンにそっくりでした。懐かしくなったので・・・・。
「もうお一人」と思い、厳正に審査したのですが、今回はお一人のみとさせていただきます。
皆さん、楽しい回答だったのですが、特に有段者の方々のご回答、甲乙つけ難く、チョイと厳しくしてしまいました。
皆さん「預かり」とさせていただきますので、次の問題で「あわせ技」での1ポイントを狙ってください。
各回答には、コメント欄で寸評させていただいています。
では、近々、「57問目」を出題します。お楽しみに!

0